2017年 09月 15日
畦道花散策(彼岸花&その他)!
午後から雨が降る気配はなく、自宅周辺の畦道歩きで花散策をする事にした。稲穂が薄らと色付き始めると彼岸花も咲き出す様だ。
《畦道歩き》
















《読書》
15日返却の本を今日返却。手元には借りた本が1冊あるのだが3冊借りる事にした。
1)健康の味 南伸坊 著
エッセイ集コーナーを何気なく見ていたら、南伸坊さんの本に目が止まり今回借りる。

2)血脈(上) 佐藤愛子 著
「血脈」を読んで見たくなった。上・中・下 3巻あるので気長に読もうと思っている。

3)どうにかなるか 伊集院静 著

《漢字の学習》
【読めそうで読めない漢字2000】 加納喜光 著
【例題】ダブル音読み漢字の覚え方(ゴチックの漢字をダブルで読んでください)。
1)団子は丸いが布団は四角。 2)家族一同回向は一回。
3)祝儀は各自持ちの祝賀会 4)懸想の相手に愛想が尽きた
5)奉行が神社に絵馬の奉納 6)解剖前に解熱剤の注射
7)納豆も出納帳も納屋の中 8)糧道絶たれ兵糧が尽きた
9)一切合財私財を捨てた 10)悪性腫瘍の性悪男
11)音頭取りの船頭は偏頭痛 12)楽屋裏で並べる太平楽
13)図面に描く帝国の版図 14)大きな都会の名所図会
【解答】
1)団:だん、とん 2)回:え、かい 3)祝:しゅう、しゅく
4)想:そう、そ 5)奉:ぶ、ほう 6)解:かい、げ
7)納:なっ、とう、な 8)糧:りょう、ろう 9)財:さい、ざい
10)性:せい、しょう 11)頭:ど、どう、ず 12)楽:がく、らく
13)図:ず、と 14)会:かい、え
《今日の小さな歓び》
”睦子ばあちゃんと花畑”を見た事。
以上