人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日は静養日!

2019年6月12日    水曜日(晴)

 素晴らしい天気なのに体は反応せず、終日自宅で過す事に。唯一の外出は図書館だった。やはり、昨日の山行疲れが残っていた様だ。それと睡眠不足が一番の要因かも知れない。

 と言う事で花の手入れ、読書、デスクワークをしたりと、のんびりと過ごす。心の中では次の山行先はどこにするかと考えていた。天気予報を見ると金曜と土曜は雨マーク。そうなると明日がチャンスかと思い準備に取り掛かる事にした。

《読書》
 図書館で借りた本を読み終えたので返却に出掛けた。そして、今回借りた本は2冊。今月は現在5冊読了と順調に推移している。下記の2冊を早目に読了し、目標の8冊に王手をかけたいと思っている。
1)住友を破壊した男(伊庭貞剛伝) : 江上剛 著
今日は静養日!_e0272335_1832725.jpg
江上 剛(えがみ ごう、1954年1月7日 - 、本名小畠晴喜(こはた はるき))は、日本の作家、コメンテーター、実業家。

2)プロジェクトX 13 願いよ届け運命の大勝負 : NHK出版
今日は静養日!_e0272335_1834325.jpg


《ことわざ慣用句の学習》
●住めば都
●寸善尺魔  【類句】好事魔多し
●寸鉄人を殺す
●寸を誳して尺を伸ぶ  【類句】尺を枉げて尋を直くす
●井蛙は以て海を語るべからず⇒井の中の蛙大海を知らず

《日本名言名句の辞典》小学館
1、人の生死・一生
“病気”
24)人の病を訪ふほど我心の勇ましく、勢よきものはなし。
*寺田露伴 『冷干氷』(明治二十三年)  

25)無常の風のはげしきと、病の悪鬼のおそろしきは、仏もまぬかれ給ふことあたはず。
*小林一茶 『病臥七十五日』(文化十年・1813)      
●死と病気のおそろしさには、釈迦も避けることができないの意。

26)病気からなおるということは、習慣のなかに死ぬことである。。
*椎名麟三 『重き流れの中に』(昭和二十三年)     
●「生命が習慣の中に死んでいる」ことがけんこうだという。

《漢字の学習》
●学習教材:『遊んで強くなる漢字の本』 藁谷久三 著
〈第5章〉 日本人自身の生活を知る (漢字にすると意外に読めない、「身の周りの品」
【問題】 日本食に欠かせない山野で採れる幸。いくつ読めるかな。
1)胡麻  2)牛蒡  3)葱  4)生姜  5)胡椒  6)滑子 
7)芹  8)萵苣  9)胡桃  10)莢隠元  11)甘藷  12)転柿
13)鉈豆  14)蚕豆  15)糯米  16)小豆  17)辛子  18)黍
19)粳  20)紫萁  21)蕨  22)稗  23)山葵  24)独活  25)慈姑

【回答】
1)ごま  2)ごぼう  3)ねぎ  4)しょうが  5)こしょう  6)なめこ
7)せり  8)ちしゃ  9)くるみ  10)さやいんげん  11)かんしょ
12)ころがき  13)なたまめ  14)そらまめ  15)もちごめ  16)あずき
17)からし  18)きび  19)うるち  20)ぜんまい  21)わらび  22)ひえ
23)わさび  24)うど  25)くわい

《今日の小さな歓び》
 今月5冊目の本読了。

                                       以上

by tinnan1515 | 2019-06-12 19:00 | 思いのままに綴る日記 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード