人気ブログランキング | 話題のタグを見る

静かな一日!

2018年3月16日    金曜日

 終日の雨に今日ばかりは音無の構えだった。ゆっくり静養しなさいとの神様のお告げだと思っている。
さて、今日の唯一の行動は孫にプレゼントする服の下見に出掛けた事。最も家内の要請であったのだが、孫の事になると俄然張り切る自分であった。

 午後からは曇りの予報なので花の苗でも植えようかと思っていたら、しとしとと雨が降り花を眺めるだけであった。そして、今日は開花するだろうと思っていた木瓜の花はどことなく寂しげな様子だった。
静かな一日!_e0272335_16365419.jpg
 
         「木瓜の雨 ほのかに鯉の 朱もうかぶ」 水原秋桜子

《百人一首の学習》
73、高砂の尾上のさくら咲きにけり外山のかすみたたずもあらなん権中納言匡房

《日本名言名句の辞典》小学館
1.人の生死・一生
“生死”
4)六道輪廻の間には ともなふ人もなかりけり
 独り生まれて独り死す 生死の道こそ悲しけれ

*一遍『一休仮名法語』(文明十三年・1481以降)
●「六道輪廻」は、衆生の赴く六種の迷いの世界(地獄、餓鬼、畜生、修羅、人間、天)を生まれかわり死にかわりして迷いの生を続けること。

5)生死などは何でもない。つまらない事柄なのだ。ただ生きて行く態度が重要なのだ
*稲垣足穂『二十五歳までに決定すべきこと』(昭和四十九年)

6)物には時節、花の咲き散り、人間の生死、なげくべき事にあらず。
*井原西鶴『日本永代蔵』(貞享五年・1688)

《漢字の学習》
【読めそうで読めない漢字2000】 加納喜光 著
【例題】一字漢字に「する」をつけると---- 動詞にもなる音読み一字漢字
1)推進者と目される  2)全くもって解せない  3)一線を劃している
4)大手に伍して 5)客に饗する  6)満を持する  7)危機に瀕する
8)野趣を掬する  9)口吻を弄する 10)踊り興ずる

【解答】
1)もくされる  2)げせない  3)かくす  4)ごする  5)きょうする
6)じする 7)ひんする  8)きくする  9)ろうする  10)きょうずる

《今日の小さな歓び》
 久し振りの学習。

                                   以上

by tinnan1515 | 2018-03-16 18:00 | 思いのままに綴る日記 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード