人気ブログランキング | 話題のタグを見る

宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)

 キバナノツキヌキホトトギスとキバナノホトトギスを見たくて、宮崎県の山歩きの計画を立てた。今回の主目的は冒頭の花と、諸塚山に登る事。それ以外の山は黒岳や行縢山を考えていたのだが、計画を大幅に変更することとなってしまった。

宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_19142550.jpg
キバナノツキヌキホトトギス(黄花の突抜杜鵑草)は、ユリ科の植物であり、世界で尾鈴山にのみ自生する固有種である。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_193717.jpg
キバナノホトトギス(黄花杜鵑草) 宮崎県に自生し、ユリに似た黄色い花をつける。絶滅危惧II類(VU)(2012年環境省レッドリスト)。

                         記
【山行日】2017年9月29日  (晴れ)                                         
【山行先】尾鈴山・白滝:宮崎県都農町&黒岳(1.455.3m ):宮崎県諸塚村
【山行者】単独
1)尾鈴山・白滝
【行動コース】駐車場(6:20)~白滝(9:10/9:20)~駐車場(10:35)   
【行動時間】4時間15分(休憩時間含む)
【行動記録】
 28日の午後から自宅発で車中泊する。暑くもなく寒くもなく車中泊が最適であった。さらには、久方ぶりの満天の星も見ることが出来上々の一夜であった。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_1950754.jpg
早朝のスターで後半の山歩きに余裕を持たせるつもりだったのだが。白滝を目指す。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_20222390.jpg
山路に入ると早速にギンリョウソウモドキ(銀竜草もどき)。今季お初は嬉しいものである。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_5355725.jpg
白滝まで2.2Km地点。逸る気を鎮めながら心地よい山路を歩く。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_5391399.jpg
ここには台風の爪痕が残されていた。崩落していたので注意しながら歩く。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_542614.jpg
さぎりの滝の地点。尾鈴山でしか見られないキバナノツキヌキホトトギスに会えるかドキドキであった。因みに滝の光景は。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_5451459.jpg
さぎりの滝。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_5473929.jpg
キバナノツキヌキホトトギスの咲く場所に辿り付くも近くでは見られない場所。なんとか徒渉できないのかと周辺をウロチョロするが見当たらなかった。こうなると腹をくくって裸足で渡るしかないだろう。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_823547.jpg
最初に見たキバナノツキヌキホトトギス。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_8291858.jpg
この花を見たさにここまで足を運んで来た甲斐があった。この他に咲いていないかと探すと。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_828714.jpg
開花していた株が4個。もう大満足であった。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_8315427.jpg
キバナノツキヌキホトトギスの次は白滝である。目的地があと1.5Km。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_8351468.jpg
さらさの滝。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_83621.jpg
やすらぎの滝。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_8365813.jpg
はがくれの滝。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_8374825.jpg
この滝がはがくれの滝。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_8383687.jpg
徒渉地点。ステンレス製の板とは良く考えられたものだと感心。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_847095.jpg
尾鈴登山道と白滝の分岐点。ここは白滝の方向へ。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_855352.jpg
高さ75mの白瀧。次の機会には『日本の滝百選』に選ばれている矢研ノ滝も見たいと思った。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_911184.jpg
白滝でみたキバナノホトトギスの蕾。ここにも咲くのかとちょっと驚く、開花したものを見たかったな。
 この後下山開始、昨日車中泊した駐車場に群生しているキバナノホトトギスがチラつく。なお。登山道にも咲いていた。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_912099.jpg
キバナノホトトギスの群生地。こんなに咲いているのを見たのは初めて。タイミングが良かった様だ。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_9153425.jpg
先ずは一輪のキバナノホトトギスの観賞。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_9344269.jpg
キバナノホトトギスを存分位に堪能できた。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_938426.jpg
この花はスズコウジュ。

《一口メモ》
 キバナノツキヌキホトトギスとキバナノホトトギスを堪能できて大満足。
 
2)黒岳
 尾鈴山・白滝駐車場から次の山行先に向かって午前11時前から移動開始。当初は諸塚山に向かっていたのだが、途中で道迷いし黒岳山行に変更した。 黒岳の名称が付く山は由布町の黒岳、高千穂町の黒岳そして今日登る諸塚村の黒岳で3座目。
【行動コース】登山口P(14:55)~黒岳(15:55/16:05)~登山口P(16:30)   
【行動時間】1時間35分(休憩時間含む)
【行動記録】
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_1055143.jpg
黒岳登山口に向かっている途中で見かけた黒岳登山案内図。その後、蒸したての「黒岳まんじゅう」を3個購入。ヨモギの色の鮮やかさと笹の葉が特徴の様だ。加工場のご婦人から黒岳の情報入手する。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10144732.jpg
林道の途中で見かけた諸塚の希少植物”モロツカウワズミサクラ”の説明板。4月下旬から5月上旬に開花との事。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10205959.jpg
作業道を登り詰め登山口広場に到着。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10234876.jpg
時間もかなり下がっていたが午後3時前から登山開始。山頂まで広場から徒歩50分)
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10332591.jpg
歩き始めると早速にコフウロとのご対面。この花を求めて鶴見岳と祖母山に登った。祖母山で出会った時はコフウロと確信が持てなかったが、今回は間違いなくコフウロである。このような予期せぬ出会いは本当に嬉しいものだ。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10394845.jpg
コフウロ (小風露) 、 科名 フウロソウ科 属名 フウロソウ属 花期 8 ~9月 山地の木陰に生える多年草。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10445694.jpg
台風の影響による崩落で登山道が塞がれていた。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10502078.jpg
黒ダキ展望台に寄り道。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_1055230.jpg
展望地からのパノラマ。眺望は今一つ。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10572343.jpg
小さなお社が祀られていた。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_10584569.jpg
キレンゲショウマの群生地があるのだが、防獣ネットが張りめぐされ先に進む事は出来なかった。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_1113925.jpg
黒岳山頂を目指す。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_1123511.jpg
黒岳初登頂。時間も下がっていたので一休みして下山開始。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_11103942.jpg
ブナの巨木。
宮崎県の山歩き:その1(尾鈴山・白滝&黒岳)_e0272335_11121752.jpg
下山途中で眺望を楽しむ。

《一口メモ》
 慌ただしい黒岳山行であったが、初めての山は興味津津さと適度な緊張感があったが、あっという間の山歩きだった。キレンゲショウマの群生地は見れなかったが、この山でキレンゲショウマがあることを知り得た事は大きな収穫。また紋原地区ではフクジュソウも見られる様だ。

                                          以上

by tinnan1515 | 2017-09-30 19:38 | 山歩き | Comments(2)

Commented by ポンちゃん at 2017-10-01 16:41 x
こんにちは、うすきさん
連チャンで楽しまれたご様子。
尾鈴山は未登なので当然、キバナノツキヌキホトトギスもキバナノホトトギスも見たことがありません。
裸足で渡って行くうすきさんの気迫が伝わってきました。(^o^)

Commented by tinnan1515 at 2017-10-01 17:23
ポンちゃんさん、こんにちは。
今回は宮崎の未踏の山を中心に楽しんで参りました。
メインはキバナノツキヌキホトトギスとキバナノホトトギスでしたが、今回は見頃の様で楽しむ事ができました。
ポンちゃんさんがまだ見られていないとは。
いつの日にか是非ご覧になって下さい。
とは言うものの福岡からは遠すぎますね。
名前
URL
削除用パスワード