人気ブログランキング | 話題のタグを見る

岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!

 平治岳のミヤマキリシマ観賞を終えて、次の山はと考えていたのだが白花のミヤマキリシマにターゲットを絞る事にした。白花のミヤマキリシマが見られる山は岩井川岳と思い込んでいたのだが、じなしさんのコメントで肥前ヶ城で見られることを知り得た。そう言えば肥前ヶ城で信ちゃんさんたちと白花のミヤマキリシマを見たことを思い出した。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_19281495.jpg
願望が叶い白花のミヤマキリシマとご対面。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_19311333.jpg
猟師岳のオオヤマレンゲはまだ蕾だった。

                             記
【山行日】2017年6月4日  (晴れ)                                         
【山行先】岩井川岳(1522m) &扇ヶ鼻(1698m)&肥前ヶ城(1685m):大分県竹田市久住 瀬の本登山口
【山行者】単独
【行動コース】阿蘇ユネスコジオパーク(7:05)~瀬の本登山口~岩井川岳(8:40/9:10)~扇ヶ鼻(9:40/9:55)~肥前ヶ城( 昼食11:35発)~扇ヶ鼻(12:20)~阿蘇ユネスコジオパーク(13:35)
【行動時間】6時間30分(休憩時間む)
【行動記録】
 瀬の本登山口から登る時、これまでは登山口手前の路肩に駐車していたのだが、今回は阿蘇ユネスコジオパークに駐車する事にした。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_19535595.jpg
阿蘇ユネスコジオパークの看板。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_1954687.jpg
広い駐車場に着いた時は既に数台の車が停められていた。ここから瀬の本登山口までは10分もかからなかった。登山届に記入して目指すは岩井川岳だ!
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_219296.jpg
登山道はとても歩き易いので大助かり。森林の中から抜け出ると岩井川岳が前方に見え出してきた。もちろん、ミヤマキリシマも見頃であった。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_20232819.jpg
岩井川岳に到着後、あちこちに動き廻る。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_20484987.jpg
なだらかな岩井川岳の山頂はピンクの絨毯ではなかったが、あちこちに咲き誇っているミヤマキリシマの光景を楽しむことができた。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_20542533.jpg
涌蓋山を背景に。見事なミヤマキリシマだった。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_20565144.jpg
岩井川岳の山頂は草原のように広がっている。笹の中にピンクのミヤマキリシマ輝いていた。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_20585942.jpg
阿蘇山と根子岳は霞んでいてぼんやり見える程度であった。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_2111178.jpg
これから向かう扇ヶ鼻。この時点でサプライズが起きるとは想像もしなかった。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_20114240.jpg
扇ヶ鼻山頂は登山者で大賑わい。そんな中で私に声を掛けて下さったのは、なんとなんと山口県ののんびり夫婦さん。これには驚いた。初めてお会いしたのは、今年の3月4日の国東峯道ロングトレイルKー1で3ヶ月振りの再会であった。今日のこの時間帯でお会いできるとは正にサプライズである。
 この後、のんびり夫婦さんとご同行の方と肥前ヶ城に向かうことに。目的は白花のミヤマキリシマだった。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_862950.jpg
肥前ヶ城に向かう途中でミヤマキリシマを楽しむ。中岳方面も登山者で賑わっていた。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_810139.jpg
扇ヶ鼻を振り返る。ミヤマキリシマの見頃はもう少し先の様だ。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_8115011.jpg
密かに期待をしていたイワカガミ。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_8131498.jpg
やゃ色が淡いイワカガミ。やはり濃い色の方が良いかなぁ。
扇ヶ鼻の分岐点に降り立つと登山者の方の多いことにはもうビックリ。こんなに登山者が多いのを見るのは初めて。下山する人、これか登る人、休憩中の人。くじゅう山の山開き、ミヤマキリシマ、今日の好天気等の条件が揃いこの人出となった様だ。くじゅう山系は人気は凄い物だとあらためて認識させられた。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_8214849.jpg
肥前ヶ城に向かうも取り付き地点が分からなかったが、この地点からだろうと判断して尾根筋に向かっていると足跡があったのでホッとした。その後は踏み跡がしっかりしていたので前へ前へ進むのみだった。写真は肥前ヶ城の尾根から扇ヶ鼻を眺めた光景。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_8301649.jpg
少々不安な気持ちを抱きながら進んで来たのだが山頂に無事に辿り着くことができた。この地点まで白花のミヤマキリシマはないかとキョロキョロしたのだが見つける事はできなかった。そもそもここまではなかったのである。
しかし、運良く一人の男性登山者の方が登られていたので、白花ミヤマキリシマの事をお尋ねするとその場所を教えて頂く事に。ありがとうございました。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_8552838.jpg
白花ミヤマキリシマを見ると興奮、感激、感動。ここまで足を運んで良かった。これも同行者の皆さんのお陰でした。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_920326.jpg
まだ5分先程度?
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_8594039.jpg
くじゅう山を背景に1枚。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_911140.jpg
天狗ケ城、中岳も背景に。白花ミヤマキリシマを存分に楽しめて気分浮き浮き。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_952766.jpg
ミヤマキリシマが満開であればと思うのだが。それは欲というもの。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_955422.jpg
この素晴らしい光景を見る事が出来た事に感謝しましょう。
この後、登山道に降りてご同行ののんびり夫婦さんともうひと組のご夫婦さんとお別れし自分は下山。のんびり夫婦さんは星生山に向かわれた。今日はありがとうございました。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9224953.jpg
再び扇ヶ鼻に登り返している時に撮ったウスノキの花。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9144767.jpg
下山時、このミヤマキリシマを楽しむ。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_916896.jpg
ミヤマキリシマさん、ありがとう。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9251230.jpg
ミヤマキリシマのことばかり思っていたがベニドウダンも忘れずに。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_927580.jpg
笹の花もちゃんと見ましたよ。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9275946.jpg
二人静さんは二人仲良く。我が家はいつも別行動。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9292873.jpg
瀬の本登山口から阿蘇ユネスコジオパークまで一般道を歩いているとハルリンドウに出会った。今季お初は嬉しかった。

《猟師岳のオオヤマレンゲ》
 猟師岳のオオヤマレンゲが気になっていたので下山後、九重森林公園スキー場まで足を延ばす。ここから登れば時間も余りかからずにオオヤマレンゲの様子が見れることを調べていたのだが、猟師岳のオオヤマレンゲは今回が初めてであった。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9364511.jpg
入場料300円をお払いし九重森林公園スキー場内を歩く。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9395780.jpg
ゲレンデを暫く歩くと猟師岳・シャクナゲ谷の標識有り。シャクナゲ谷の石楠花は既に終わっていた。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_943937.jpg
次の標識は猟師岳・オオヤマレンゲ。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9445539.jpg
猟師岳山頂分岐点。ここから林道を歩くとオオヤマレンゲが見られた。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9475712.jpg
期待していたオオヤマレンゲはまだ蕾。あと数日間で開花する事だろう。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9481659.jpg
沢山の白い蕾を確認することができた。やはり、オオヤマレンゲも開花が少し遅れている様だ。
岩井川岳 &扇ヶ鼻&肥前ヶ城、そしてサプライズ!_e0272335_9524544.jpg
九重森林公園スキー場近くの道路際に咲いていたシライトソウ。

 《一口メモ》   
 白花ミヤマキリシマとのんびり夫婦さんとのサプライズで楽しい山歩きとなった。山は思わぬ出会いがありとても面白い。また、初めての方との会話も共通の話題があり、いろいろな情報を教えて頂き有難い。  

                                             以上                   

by tinnan1515 | 2017-06-04 19:49 | 山歩き | Comments(5)

Commented by のんびり夫婦 at 2017-06-04 23:48 x
こんばんは。
今日は扇ヶ鼻の展望地で、見たような出立ちのウスキさんで声掛けさせてもらいました。
直ぐに気付いてもらえてとても感激です。
私達ではとても観る事の出来ないものを案内していただき、初めての鑑賞にこれも感激でした。
大変ありがとうございます。
ただ今日の隊長さんは歩くのが早く、ひよっこ隊員は付いて行くのが大変でした。
オオヤマレンゲは蕾だったようですね。
今日は確認で判断して、また開花時期をみて行くのでしょうって皆なで話していました。
またお会いしましょう。
私達も先ほど帰り着きました。
Commented by tinnan1515 at 2017-06-05 05:44
のんびり夫婦さん、おはようございます。
二日間に渡り大いにミヤマキリシマを楽しまれましたね。
最終日の扇ヶ鼻でのサプライズにはもう吃驚でした。
これも山の神様のお導きだと思っているところです。
お陰さまで帰路中も心が浮き浮きでした。
白花のミヤマキリシマ、皆様のお力を借りて出会いが叶い嬉しかったです。
オオヤマレンゲはまだ蕾でしたが間も無く開花すると思われます。これからオオヤマレンゲを求めての山歩きが楽しみです。
二日間の山旅お疲れ様でした。
又のお会いが楽しみです。
Commented by giroro at 2017-06-05 06:39 x
うすきさん、おはようございます。
肥前ケ城って、行けないお山だとばかり思ってました。
ミヤマキリシマに白があるとは、これまた驚きです。
二重( ゚Д゚)ビックリで、編集中にお邪魔してしまいました。
Commented by tinnan1515 at 2017-06-05 10:13
giroroさん、おはようございます。
白花ミヤマキリシマ見たさに肥前ケ城へ。
肥前ケ城への山頂標識がありませんので遠慮がちに。
花の誘惑に負けてしまいました。
見事な株でしたよ。お聞きすると毎年咲いているとの事でした。
機会があればご案内致しますよ。
Commented at 2017-06-16 17:03 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード