人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今季お初の福寿草!

 竹田市で福寿草が咲いているとの情報をキャッチしていたので、今日、福寿草観賞に出掛けた。福寿草だけではやゃ淋しいので、佐渡窪のマンサク開花状況を調べる事にした。マンサクはまだまだ早いのだがせっかちな自分はどうしても見たかった。

今季お初の福寿草!_e0272335_1985856.jpg
今季お初の福寿草を見ることができとても嬉しかった。
今季お初の福寿草!_e0272335_19102850.jpg
マンサクはまだまだ硬い蕾であった。

                               記

【山行日】2016年1月14日  (晴れ)                                         
【山行先】立中山(1464.4m)                                                 
【山行者】単独
【行動コース】レゾネイトくじゅうP(9:35)~くたみわかれ(10:05/10:15)~鍋割坂(11:05)~佐渡窪~鉾立峠(12:00/12:30)~立中山(12:50)~佐渡窪・大船山分岐点(13:20)~鍋割坂(13:55)~くたみわかれ(14:30)~レゾネイトくじゅうP(14:50)
【行動時間】5時間15分(休憩時間含む)                                          
【行動記録】
1)福寿草
 竹田市で福寿草が見られる所は、私の知る限りでは九州第3位のケヤキの巨木がある神社しか知らない。という事で自宅をでたのが午前6時半だった。
今季お初の福寿草!_e0272335_19235937.jpg
籾山神社の駐車場から大船山を見ると山頂付近は白く染まっていた。逸る気持ちを抑えきれずに福寿草がある場所を目指した。福寿草の咲く地点に着き周囲を目指すと黄色の花は目につかなかった。咲いていないかと周辺を歩くと黄色い花を探し当てることができた。
今季お初の福寿草!_e0272335_1934381.jpg
先ずは一輪の福寿草。
今季お初の福寿草!_e0272335_19361786.jpg
まだまだ数箇所しか咲いていなかったが開花した福寿草を見られただけで満足。
今季お初の福寿草!_e0272335_19381318.jpg
仲良く並んで咲いていた。
今季お初の福寿草!_e0272335_19394232.jpg
ここの場所だけにまとまって咲いていた。今日の場所は山中ではなかったが次回は山中に咲く福寿草を見たいと思っている。
今季お初の福寿草!_e0272335_19433596.jpg
ユキワリイチゲの蕾をひとつだけ見つけることができた。
今季お初の福寿草!_e0272335_19444914.jpg
この巨木が九州第3位のケヤキです。
今季お初の福寿草!_e0272335_19453624.jpg
大ケヤキの樹齢は800年~1000年と言われているとの事。

2)佐渡窪のマンサク
 福寿草の花を見ることができたので心浮き浮きでレゾネイトくじゅうに移動する。さすがにマンサクは早いと分かっているのだがどうしても現場を見ないことには心が落ち着かない。
今季お初の福寿草!_e0272335_19531975.jpg
レゾネイトくじゅう駐車場を出発したのが9時35分。今回は遅い出発となった。くじゅう一番水から山路に取り付く。心配していた天候は大丈夫の様だった。
今季お初の福寿草!_e0272335_19574610.jpg
レゾネイトクラブくじゅうさんの標識に従って先ずはくたみわかれを目指す。駐車場では風が吹きとても寒いので少々着すぎ。くたみ別れで衣服調整して次に目指すは鍋割峠である。
今季お初の福寿草!_e0272335_2035447.jpg
山道は荒れ果てているところが多々あったが鉾立峠1.8Kmの地点まで辿り着く。
今季お初の福寿草!_e0272335_2053434.jpg
ここの仏像を過ぎると間もなく鍋割峠である。
今季お初の福寿草!_e0272335_20354619.jpg
鍋割峠を下りきると目的のマンサクがある佐渡窪。
今季お初の福寿草!_e0272335_20383582.jpg
佐渡窪の風景。空はなんだか怪しくなってきた。
今季お初の福寿草!_e0272335_2041240.jpg
マンサクは当然ながらまだ睡眠中。しかし、硬い蕾は沢山付いていた。
今季お初の福寿草!_e0272335_20425372.jpg
今年は昨年より素晴らしい花を咲かせてくれるのではないかと期待したい。
今季お初の福寿草!_e0272335_20433456.jpg
またここに足を運ばなくては。
今季お初の福寿草!_e0272335_20471978.jpg
マンサクの様子が確認できたので次は鉾立峠を目指した。
今季お初の福寿草!_e0272335_20483463.jpg
12時ジャストに鉾立峠着。白口岳を仰ぎ見て昼食タイムをとることにした。
今季お初の福寿草!_e0272335_5171640.jpg
昼食を済ませこのあとの行動は先ず立中山のピークを踏むことにした。大船山に登れば御池の氷や霧氷が楽しめるのだが、この時点では意欲が希薄だった。
今季お初の福寿草!_e0272335_5215376.jpg
立中山に着いてくじゅう連山を眺めるものの雲が流れ出し青空が消え始めていた。
今季お初の福寿草!_e0272335_5251872.jpg
坊がヅルの雪景色を見たかったのだが。
今季お初の福寿草!_e0272335_5264488.jpg
三俣山に別れを告げ鉢窪コースを歩く事にした。このコースはミヤマキリシマやその他の木々が生い茂り歩くのに難儀する。くじゅう17サミッのコースだけにしっかりと覚えておきたい。大船山&佐渡窪の分岐点に向かった。
今季お初の福寿草!_e0272335_5324757.jpg
13時20分に佐渡窪・大船山分岐点着。この時点ではすっかり大船山の事は頭になかった。なにしろ13時を過ぎて遅すぎる。佐渡窪に向かうことにした。
今季お初の福寿草!_e0272335_5371980.jpg
佐渡窪コースの心地良い樹林地帯。このあと佐渡窪に降りるまでに急登コースがあり山路は甘くはなかった。
今季お初の福寿草!_e0272335_5413481.jpg
佐渡窪に降り着く。マンサク
観賞にまた来たい場所である。ここまで下山すればひと安心。鍋割峠からくたみわかれを目指し黙々と歩くだけである。
今季お初の福寿草!_e0272335_5462720.jpg
くたみわかれには4000本の山桜がある。まだここの山桜が咲いている光景を一度も見たことがないのだが、今年はどうることやら。
今季お初の福寿草!_e0272335_5501888.jpg
花見をしながらのんびりと過ごすには素敵なところのようだ。
今季お初の福寿草!_e0272335_553422.jpg
下山後、久住山を眺めて駐車場へ。
今季お初の福寿草!_e0272335_5553146.jpg
無事ゴールイン。今日は無理をせずに良かった。

3)道の駅”たけだ”にて
 よく利用させてもらっている道の駅”たけだ”の駐車場で目にした看板。今日に限ってまじまじと眺めた。
今季お初の福寿草!_e0272335_7303214.jpg
名欲山と書いて何と読むのだろう?(めいよく山)とは読まないはずだと。(なほやま)と読む様だ。
今季お初の福寿草!_e0272335_734671.jpg
万葉集第九巻には歌二首として下記の相聞歌が記録されているとのことです。そして、その歌の中に”名欲山”が読まれているのです。

『送る歌』
明日よりはわれは戀むな名欲山石踏みし平し君が越え去なば

『返歌』
命をし真幸くもがも名欲山岩踏み平しまたまたもこむ

この万葉の歌碑は城原八幡社の境内にあたる松原公園にあるそうです。万葉人のロマンを偲んでこの歌碑を見たいと思った次第である。もちろん名欲山にも足を運んでみたい。

《一口メモ》
 福寿草は、花のこがね色とその名がめでたいことから新年の花とされ、元日草とも言われている様だ。兎に角、目出度い花を見ることができたので福が舞い込んで来るのを期待したいと思っている。
                                          

                                                        以上

by tinnan1515 | 2016-01-14 20:30 | 山歩き | Comments(4)

Commented by furaibow581203 at 2016-01-15 06:15
おはようございます、うすきハッピーリタイアメントさん。
今年お初の福寿草に出会えて良かったですね。
私は自然の福寿草を見たことが無いので、今年か来年までには見てみたいと思っています。
ユキワリイチゲもです・・・。
福岡はこのところ曇りが続き、青空が恋しくなりました。
Commented by tinnan1515 at 2016-01-15 09:10
風来坊さん、おはようございます。
山中に咲いている福寿草ではありませんでしたが、いち早く見ることができて嬉しかったです。
山中の福寿草は、風来坊さんと初めて登った花牟礼山からながみず山に向かう縦走路に咲いていました。
ユキワリイチゲはまだ蕾でしたが男池でも見られるようです。

福岡の方は天候が悪いみたいですね。
大分の南部では結構青空が見られますよ。
Commented by ポンちゃん at 2016-01-15 20:41 x
うすきさん、こんばんは
福寿草、いいですね!
花弁がつやつやとして、お日様によく似合う花です。

昨年春、花牟礼山の福寿草を探しに行ったのですがさっぱりでした。
時期が悪かったのか?と
大船山に登るルートでまだ登っていないルートが二つあり、立中山からのコースもその一つですが、いつかのぼろ!と
今年は雪がさっぱりなので、早くも春の花が待ち遠しいですね。
Commented by tinnan1515 at 2016-01-16 05:14
ポンちゃんさん、おはようございます。
今回の福寿草は観賞は楽楽でした。
次は山中に咲く福寿草を見たいと思っているところです。
花牟礼山の福寿草は昨年花牟礼山から、ながみず山に向かう縦走路で見ることができましたよ。

立中山から鉢窪を経て大船山に登るコースは歩きがいあるコースだと思います。是非歩いて見てください。

花便りが待ち遠しい今日この頃です。
気の早い自分はいつも蕾の時に。そして二度足を踏む様です。(笑)




名前
URL
削除用パスワード