人気ブログランキング | 話題のタグを見る

由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!

 2016年の登り初め登山は誕生日登山と兼ねて1月5日に予定をしていたのだが、5日は雨の降る確率が高く急遽山行先を変更して、予定より1日早い登り初め登山であった。

 山行先は登り納めと同じ由布岳であるが、田中陽希さんが歩いたコースを歩く事にした。それと鶴見岳への縦走も視野に入れていた。

 今日までは家族揃っての朝食を考えていたのでスタート時間が大幅に遅れた。このことが心の余裕を奪うこととなった。

由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20164538.jpg
12月20日にドローンが飛んでいた場所と思ったのだが。

                              記

【山行日】2016年1月4日  (晴れ)                                         
【山行先】由布岳東峰(1580m)&南平台(1216m)                                 
【山行者】単独
【行動コース】由布岳西登山口(9:30)~合野越(11:05/11:10)~由布岳東峰(12:45)~由布岳東登山口(14:05/14:15)~南平台分岐点(15:15)~南平台(15:30)~南平台分岐点(15:55)~御嶽権現社(16:10)~鶴見岳ロープウェイP(16:35)
【行動時間】7時間05分(休憩時間含む)                                        
【行動記録】
 鳥居上の駐車場か鶴見岳ロープウェイ駐車場に車を停めるかで迷ったのだが、ロープウェイ駐車場に車を停めて由布岳西登山口に移動した。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20222554.jpg
自宅を出たのが午前8時前後で自分にとっては遅い9時30分スタートとなった。西登山口から登るのは今回で2回目。なんといっても陽希さんが12月に歩いたコースを自分も歩くので気分も弾んでいた。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20385193.jpg
山頂まで5000m。まだまだこの時点では余裕があったのだが。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20403814.jpg
記憶力は衰えているのだが、この丸い柵には覚えがあった。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20425414.jpg
植林地帯の中に登山道が。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20441199.jpg
要所要所に標識があり迷うことはなかった。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20452164.jpg
植林地帯から抜け出すと青空を背景に由布岳がそびえ立っていた。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20484452.jpg
山頂まで4000m地点。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20513729.jpg
自分は防火地帯を歩いてきたのだが、西登山口の登山道の分岐点である。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20541959.jpg
なんとここには水場があった。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_20551334.jpg
樹林地帯の登山道を抜け出すと防火帯の登山道である。12月20日、陽希さんがこの地点から飛び出してきたのを鮮明に覚えていた。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_205823100.jpg
山頂まで3000m地点。陽希さんはここの登りを楽々と歩いてきた様だ。自分は休み休み歩いたのだが。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_211201.jpg
この辺で陽希さんを目前で見ることができた。あの瞬間は忘れられない。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_2131882.jpg
合野越え&飯盛城分岐点。この地点から合野越までは5分と書かれている。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_2162347.jpg
合野越えに着いた時はどっと疲れが出た。兎に角足が重たくて前へ進むのがやっと。正月の里山歩きの疲れが残っていたのか。それとも体力の衰え?要するにこの程度の力しかないと言う事である。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21124442.jpg
マタエまでの時間が長いこと。やっとの思いでここに辿り着くも寒風が吹き荒れとても寒かった。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21151389.jpg
由布岳東峰に着くも直ちに東登山口に向かった。寒くて眺望するゆとりがなかったのである。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21174762.jpg
東登山口に向かう。ここからは下りになり少しは余裕があるだろう。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_2121320.jpg
東登山口に着くと14時5分。かなり時間が下がってきた。疲労もありこれから登りになると思えば辛いものが頭をよぎる。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21262526.jpg
鶴見山頂まで2時間。この時点で鶴見岳登頂は諦めることにした。鶴見岳ロープウェイPで見たた閉門時間の17時が気になり始めていた。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21305146.jpg
先ずは南平台分岐点に着くことが1番。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21322963.jpg
鶴見岳西登山口。ここから本格的な山路歩きとなる。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21354292.jpg
南平台分岐点までたどり着くのにヘトヘト。到着時間は15時15分。旗の台まで1時間20分かかるようだがなんとかギリギリで17時前に着きそうだ。少しは明るい気持ちになるが油断は禁物。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21412696.jpg
南平台に着くと一人の登山者の方がおられた。この時間帯に南平台とはよほどベテランの方だろう。登ることができなかった鶴見岳が眩しく輝いていた。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_2142288.jpg
こちらは由布岳、逆光の上、霞んでいたので由布岳の雄姿は期待外れである。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_2142267.jpg
急ぎ足で下り踊り石がある地点まで降ってきた。次に目指すは鶴見一気登山道だ。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21425633.jpg
鶴見一気登山道出合&南平台分岐点着15時55分。なんとか17時までにはロープウェイ駐車場に戻ることができる目鼻が付き一安心。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21433734.jpg
ベンチに腰を下ろしてゆっくりとくつろぐ余裕があれば良いのだが。心にゆとりがないので致し方ない。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_214485.jpg
御嶽権現社で一息つき参拝をする。安全登山も祈願した。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21444018.jpg
ロープウェイ駅に車を停めているのでロープウェイ駅を目指した。このコースを歩くのは今回が初めてである。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21451656.jpg
ロープウェイが鶴見岳山頂に向かっていた。
由布岳西登山口から鶴見岳ロープウェイPまで縦走!_e0272335_21454868.jpg
疲れた足取りでゴールイン。今日はスタート時間が遅く余裕がなかったせいかホッとした。

《一口メモ》

 2016年度の山歩きの幕開けは由布岳だった。今回は由布岳から鶴見岳の縦走を目論んでいたが、気力と体力が追いつかなかった。また、計画も甘かったと反省する次第である。 一つ良かったことは由布岳西登山道から東登山道まで初めて縦走したことであった。


                                                     以上

by tinnan1515 | 2016-01-04 21:30 | 山歩き | Comments(8)

Commented by kabuto1952 at 2016-01-04 23:10
うすきさんこんばんは。何処を初歩きされるのかと思っていましたら
流石にうすきさんならではのロングトレイルでしたね。一度は歩いてみたいルートですが、私では由布岳までが精一杯ですね。今週末は冷え込みそうですから冬風景の由布岳も考えています。今年も宜しくお願いします。
Commented by tinnan1515 at 2016-01-05 05:34
いーさん、おはようございます。
初歩きは由布岳となりました。
この時期はただ歩くだけですから、花の咲く時期が待ち遠しいです。
由布岳の霧氷も素晴らしいでしょうね。
本格的な雪道歩きも楽しみたいのですが、なかなかチャンスがつかめません。
今年もよろしくお願い致します。
Commented by ミーコ at 2016-01-05 21:32 x
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
初登りからハードですね~凄いの一言です・・・
ずーと由布岳等の山々から遠ざかっていますので羨ましいです。
Commented by tinnan1515 at 2016-01-06 05:16
ミーコさん&サスケさん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
干支の山 猿駈山に登られたご様子。
私の初登りは由布岳でした。
途中まで陽希さんの歩いたコースを歩いてきました。
Commented by higetias at 2016-01-06 10:54 x
うすきさん、こんにちは。
遅ればせながらお誕生日おめでとうございます!
正月早々いきなりのロングルートで、心身共に益々お元気ですね~!
西登山口コースは若い頃に一度歩いただけで、合野越までが長かったことくらいしか
覚えていません。
東登山口から更に南平台を越えてロープウェイ駅までとは敬服です。
Commented by tinnan1515 at 2016-01-06 14:56
higetiasさん&mamatiasさん、こんにちは。
ありがとうございます。
いつの間にか古希が目前に迫り、これから未知の世界に突入です。
年明けから張り切りすぎて合野越ではバテバテでした。(笑)
すっかり自分の歳のことを忘れていた様です。
でも、次の山行先を性懲りもなく考えているところです。
Commented by furaibow581203 at 2016-01-06 17:32
うすきハッピーリタイアメントさん、こんにちは。
5日に誕生祝のコメントを入れようと思っていて忘れてしまいました。
すみません・・・。
お誕生日おめでとうございます。
里山以外では、由布岳が初登りとのこと。
登り納めも由布岳でしたので続きましたですね。
私も昨年は初登りは由布岳と思っていましたが、
調査不足で断念したのを想い出しました(笑)
少し時間がギリギリでしたので、無理されないで楽しんで下さいませ。
Commented by tinnan1515 at 2016-01-06 19:27
風来坊さん、こんばんは。
ありがとうございます。
もうこれ以上歳をとりたくないと思いますが、こればかりはどうすることもできませんね。(笑)
ここのところ由布岳の山行回数が増えているようです。
お蔭さまで由布岳の山行コースをほぼ把握できました。
今回はスタート時間が遅くなり少しばかり焦りがありました。
もっと余裕ある登山を心掛けなくてはと思っているところです。
名前
URL
削除用パスワード