人気ブログランキング | 話題のタグを見る

登り納めは由布岳の朝駆けだった!

 登り納めの山行先は傾山か由布岳かで迷っていたところ、明日は私の誕生日なので早く帰ってきて、との一言で山行先は由布岳に決まった。
 
 由布岳は12月13日に登り、初めて田中陽希さんの歩く姿を拝見したばかりであったが、今回は朝駆けと日向観察路を歩く事が目的であった。 周回コースは塚原登山道を下り、途中からトラバースして東登山道に合流する事を描いていた。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_15214845.jpg
素晴らしい天候に恵まれ気分最高。由布岳\(^o^)/。

                              記

【山行日】2015年12月30日  (晴れ)                                         
【山行先】由布岳東峰(1580m)                                               
【山行者】単独
【行動コース】由布岳正面登山口(4:20)~合野越(4:57)~マタエ(6:10)~由布岳東峰(6:20/7:30)~塚原登山道分岐点(8:17)~高度1200前後地点(9:10)~トラバース(高度1100m前後)~東登山道出合(9:55/10:00)~正面登山道分岐点(10:05)~由布岳正面登山口(10:55)
【行動時間】6時間35分(休憩時間含む)                               
【行動記録】
 自宅周辺の外気温が1℃であった。これはもしかしたら霧氷見れるかもと思いながら、別大国道に向かって車を走らせる。今日は自宅を出たのが午前3時なので車の流れは流石に少なかった。遅くとも登山口を4時30分までには出発したいと思っていたがその前にスタートできたので上々の滑り出しだった。

 合野越に着いた時は田中陽希さんのことが蘇ってきた。そして、あれから大崩山を目指したことが懐かしく思い出された。

 暗闇の歩きながらふと考えた。よくも朝駆けができる様になったものだと。ど素人の自分がコツコツと山歩きをしながらいつかは自分も朝駆けに挑戦したいと。ここまで来るのには長い道のりがかかったが、力は簡単につかないものだと何度も苦い経験をしてきた。

 山頂には6時半に着かなくては思いつつ歩いていた。やはり最後の登りは足が重たくなりやっとマタエに着いたのは6時10分。どうやら日の出には間に合いそうだと一安心。

 東峰に着くと二人の方がご来光を待っておられた。一人は男性の方。もう一人は女性の方で途中で自分を追い越していかれた方であった。

 山頂に着くと流石に寒い。ウエアーを着込んでご来光を待つものの手と足のつま先が段々と冷え込んで来る。そうこうする内に二人の女性の方が登頂されてきた。今日の朝駆けは4名であった。

 期待していた霧氷は山頂を目指す途中で諦めざるを得ない状況だったので、ご来光に期待していたのだが
こちらも満足ゆくようなご来光ではなかった。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_1693995.jpg
別府市街地の夜明け前。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16111296.jpg
由布盆地と彼方にはくじゅう連山、そして涌蓋山。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16125181.jpg
高崎山や別府湾が見え始めてきた。日の出はもう間近の様だ。それにしても山頂は寒い、おそらく氷点下だろう。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16152975.jpg
由布岳東峰の証拠写真を1枚。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16163956.jpg
素晴らしいご来光を期待していたのだが。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16182270.jpg
このご来光がベストの様だった。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16202685.jpg
雲が増え出してきたが赤く染まらなく残念だった。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16243186.jpg
くじゅう連山を眺めて、お鉢巡りの鞍部にある塚原登山道分岐点を目指した。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_16275360.jpg
途中で由布岳東峰を振り返る。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_1629279.jpg
お鉢巡りの岩峰歩きは短足の自分には辛いものがあり下りは注意を要する。鞍部分岐点から塚原登山道を下っていくと苔むした岩場がある。

 塚原登山道高度1200前後地点に辿り着く。今日は塚原登山道の林道歩きはやめてこの地点から由布岳東登山道までトラバースする事にした。

 今日の私の小さな冒険の始まりだった。時間もまだ充分あり道迷いすれば引き返せばと思いつつ、道なき道をどんどんと進んで行った。高度1100m前後を確保しながら歩いていくと谷筋が2ヵ所あった。約45分のトラバースで東登山道に出た。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_1718436.jpg
この岩場に辿り着いたらが東登山道であった。ここまで来ればもう大丈夫。私の小さな冒険はこれで終わった。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_1721091.jpg
上記の地点から正面登山道分岐点は僅かな距離であった。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_17225727.jpg
ここからは予定通り日向観察道路を歩き正面登山口へ。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_17252948.jpg
葉っぱが生い茂っているときは、原生林みたいな雰囲気を醸し出してくれるのだが。緑の苔に覆われた石にはその面影が感じられる。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_17292339.jpg
2015年度の登り納めも無事完了。
登り納めは由布岳の朝駆けだった!_e0272335_1731412.jpg
日本二百名山の由布岳。今年も随分とお世話になりました。来年も登りますよ。

《一口メモ》

 由布岳はお鉢巡りコース以外は差ほど緊張することなく、気軽に歩けてしかも眺望も良いので人気ある山だ。自分も花を求めてこよなく愛する山の一つ。元気である限り由布岳山行は続けたいと思う。


                                                   以上

 

by tinnan1515 | 2015-12-30 18:00 | 山歩き | Comments(7)

Commented by ポンちゃん at 2015-12-30 19:05 x
こんばんは うすきさん
登りおさめは、由布岳でしたか。
うすきさんの行動力、向上心にはいつも刺激を受けています。
今回も挑戦もあり、想像しながら拝見いたしました。
美しい山には、心の美しい人たちがいる事を改めて感じた一年でした。来年もよろしくお願いいたします。
Commented by tinnan1515 at 2015-12-30 20:32
ポンちゃんさん、こんばんは。
今日は登り納めという事で由布岳への朝駆けでした。
今回は時間短縮と林道歩きを避けたいためトラバースに挑戦してみました。
祖母山で初めてお会いして以来、いつもコメントを頂き心の励みになっているところであります。感謝申し上げます。
こちらこそよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
Commented by yamabakanikki at 2015-12-30 20:51
こんばんは~☆
 相変わらず、精力的に こなされてますね~
 皆さんのお手本かもしれません!
 独りの時は危ないので、あまり冒険はお奨めできません。
 では、良いお年をお迎えください♪
  
Commented by tinnan1515 at 2015-12-31 05:18
山馬鹿さん、おはようございます。
今年最後の山登りは天候に恵まれ爽やかな気持ちで歩くことができました。
貴重なご意見ありがとうございます。安全登山に心がけたいと思います。
今年も沢山のコメントを頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えください。
Commented by 豊津の信ちゃん at 2015-12-31 15:16 x
うすきさん、登り納めは由布岳でしたか~
私どもはH・Gの英彦山でした。
30日は最高のお天気でしたね。
この一年、お世話になりました。
良いお年をお迎えくださいませ。
また山歩きにもお付き合いくださいませ。
Commented by tinnan1515 at 2015-12-31 15:41
信ちゃん&俊ちゃんさん、こんにちは。
今年の登り納めはいろいろな思い出が沢山ある由布岳でした。
天候にも恵まれ存分に楽しむことができましたよ。
こちらこそ大変お世話になりました。
お蔭さまで山を介しての交流が増えてまいりました。
来年もご同行よろしくお願い致します。
良い年をお迎えください。
Commented by furaibow581203 at 2016-01-01 09:12
うすきハッピーリタイアメントさん、明けましておめでとうございます。
昨年は里山を含めると163回も歩かれたのですね、凄いです。
今年は九州百名山の山も目指されるのではと思っています。
お互い、健康で元気に歩きたいですね。
よろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード