人気ブログランキング | 話題のタグを見る

由布岳&南平台!

 大船山から祖母山そして三俣山と紅葉詣でが続いているが、由布岳の紅葉も見てみたいという事と、もうひとつは今季どうしても見たいと思っているムラサキセンブリも大きな要因であった。

由布岳&南平台!_e0272335_19303177.jpg
南平台から鶴見岳を仰ぐと山肌は紅葉に染まっていた。
由布岳&南平台!_e0272335_19305118.jpg
今季お初のムラサキセンブリに出会い一番嬉しかった。

                    記

【山行日】2015年10月22日 (木曜日)  晴れ
【山行先】由布岳西峰(1583.5m)&南平台(1216m)
【山行者】単独
【行動コース】
由布岳正面登山口P(6:40)~合野越(7:20/7:25)~マタエ(8:35/8:40)~由布岳西峰(8:55/9:10)~東登山口分岐点(10:10)~由布岳東登山口(11:30)~鶴見岳西登山口(11:40/11:55)~船底新道分岐点(12:30)~西の窪(12:37)~南平台(12:55/13:00)~御嶽権現社(13:35)~鳥居バス停(13:50)~バス移動~由布岳正面登山口P
【行動時間】7時間10分(休憩時間含む)
【行動記録】
 夜明け前の別大国道を走るとなんとなくワクワクしてくる。空には星が輝いていたので今日の天候は期待できそうだった。
由布岳&南平台!_e0272335_2015744.jpg
正面登山口に着くと車は2台であった。準備を終えていざ出発。すると朝焼けした由布岳の雄姿を早速に見ることができた。12月8日の田中陽希さんの登山コースを思いながら合野越を目指した。
由布岳&南平台!_e0272335_20183617.jpg
雰囲気の良い紅葉樹林を楽しみながら一歩一歩。そう言えば、悟空さんは合野越まで30分だったと。
由布岳&南平台!_e0272335_20233580.jpg
合野越に着くとマユミが眩しかった。ここまで40分。(笑)
由布岳&南平台!_e0272335_2028713.jpg
このような感じの紅葉も素敵だなぁ。自分好みかもしれない。
由布岳&南平台!_e0272335_20313039.jpg
アップするとこんな感じ。
由布岳&南平台!_e0272335_20332395.jpg
19日に登った三俣山を眺めながら、素晴らしい紅葉を思い出す。
由布岳&南平台!_e0272335_20394425.jpg
由布の街は朝霧の中だった。
由布岳&南平台!_e0272335_20413121.jpg
登り詰めて行くと由布岳の山頂が見え始めてきた。でも、まだまだひと頑張りしなくては。
由布岳&南平台!_e0272335_20435529.jpg
マタエに着き目指すは由布岳西峰。
由布岳&南平台!_e0272335_20462816.jpg
岩場の登りを慎重に歩き8時55分西峰着。
由布岳&南平台!_e0272335_21171156.jpg
山頂に着いた時、朝霧に隠れていた由布の街はあらわになっていた。くじゅうの山々も、そして涌蓋山も見ることができた。
由布岳&南平台!_e0272335_21232788.jpg
西峰から目指すは由布岳東登山口だが。先ずはお鉢廻りコースに進む。
由布岳&南平台!_e0272335_21271029.jpg
塚原コース斜面の紅葉はまずまずだった。
由布岳&南平台!_e0272335_21274084.jpg
こちらの紅葉はお鉢廻りの部分的な紅葉をアップで撮ったもの。
由布岳&南平台!_e0272335_21292058.jpg
こちらもお鉢廻り斜面の紅葉。
由布岳&南平台!_e0272335_21295260.jpg
東登山口分岐点。由布岳東峰は諦めて東登山口に。日向岳は全山が紅葉に染まっていた。
由布岳&南平台!_e0272335_21302745.jpg
東登山道は正面登山道と比較すると、登山者が少ないので静かな山行が楽しめるのだが結構難所がある。ここは鎖場である。
由布岳&南平台!_e0272335_2131257.jpg
斜面を見上げるとなかなかの紅葉に心が弾む。
由布岳&南平台!_e0272335_21314988.jpg
ここの紅葉は素晴らしかった。良くもこれまで色付いたものだ。
由布岳&南平台!_e0272335_2134458.jpg
私の好みの紅葉風景。贅沢な空間を大いに楽しむ。
由布岳&南平台!_e0272335_2135675.jpg
日向観察路分岐点。日向岳の紅葉を見て日向観察路から正面登山口のコースもチラッと頭をよぎったが、今回は予定通り東登山口に向かった。
由布岳&南平台!_e0272335_2136998.jpg
樹林地帯の紅葉を愛でながら心ゆくまで紅葉を観賞するが飽きる事はなかった。
由布岳&南平台!_e0272335_21371192.jpg
この淡い紅葉にも心が癒される。
由布岳&南平台!_e0272335_21375197.jpg
東登山道でお会いした方は4名とワンちゃん1匹。このような素晴らしい紅葉があるのにと思うも人それぞれ。
由布岳&南平台!_e0272335_2138188.jpg
11時30分東登山口に到着。さて、そろそろ気になり始めてきたのがバスの時刻。鳥居発が14時10分と15時30分。できれば14時10分に乗りたいのだが。
由布岳&南平台!_e0272335_7554547.jpg
鶴見岳西登山道で山頂まで2時間。由布岳東登山口に11時には着いておきたかったなぁ。
由布岳&南平台!_e0272335_7595427.jpg
南平台・鶴見岳を目指して再び登り開始。陽射しもあるが差ほど暑さは感じなかった。
由布岳&南平台!_e0272335_814626.jpg
下山してきた由布岳を振り返る。僅かではあるが霞んでいたがPM2.5?空は真っ青だった。
由布岳&南平台!_e0272335_842662.jpg
鶴見岳西登山口にて腹ごしらえ。赤飯1個とアンパンとコーヒー、水ようかん。ここから本格的な山路歩きだ。
由布岳&南平台!_e0272335_875477.jpg
トリカブトがまだ咲いていた。
由布岳&南平台!_e0272335_894351.jpg
じっくりと紅葉を楽しみたいのだが心は時間のことばかり。
由布岳&南平台!_e0272335_8113167.jpg
船底新道分岐点。船底から内山や鞍ヶ戸の稜線歩きもしてみたいのだが思うだけ。
由布岳&南平台!_e0272335_8144948.jpg
12時37分、西の窪着。
由布岳&南平台!_e0272335_826025.jpg
鶴見岳山頂まで40分。自分お足では1時間はかかるので鶴見岳はここで諦める事にした。
由布岳&南平台!_e0272335_828323.jpg
南平台コースは鳥居まで1時間20分、なんとこちらのコースを選択すれば14時10分のバスになんとか間に合いそうだ。
由布岳&南平台!_e0272335_8431572.jpg
南平台について一番先に見るのはなんといっても由布岳。残念ながら霞んでいた。
由布岳&南平台!_e0272335_846053.jpg
次は鶴見岳。山肌は紅葉で賑わい始めていた。
由布岳&南平台!_e0272335_8485289.jpg
鶴見岳から鞍ヶ戸の稜線の紅葉も素晴らしかった。
由布岳&南平台!_e0272335_8512897.jpg
こちらは鞍ヶ戸。

由布岳&南平台!_e0272335_8315235.jpg
南平台着12時55分。なんとなんと鳥居発まで1時間10分。13時発なのでギリギリである。せめて14時にはバス停に着かなくては。短い足をなんとか前へ前へ、小走りしながら下山した。
由布岳&南平台!_e0272335_8571815.jpg
御嶽権現社を13時35分通過。長い階段を下りきると今度は舗装道の下り。鳥居バス停着が13時50分、これでホット一息ついた。この間風景も見ずにひたすら山道と格闘の連続であった。まだこんな余力が残っていたとは。ただ言えるのはバスに間に合いたいの一心がこのような力を発揮させてくれたのだろう。

《花散策》
 正面登山口に14時20分過ぎに着くと車はほぼ満車状態であった。今日のもうひとつの目的である花散策に出掛ける時間は十分にあった。
由布岳&南平台!_e0272335_994936.jpg
由布岳の双耳峰。色々な角度から眺めると山容が楽しめる。
由布岳&南平台!_e0272335_9115930.jpg
ウメバチソウが草薮の中にひっそりと佇んでいた。今季2回目のウメバチソウであった。
由布岳&南平台!_e0272335_9133396.jpg
この時期の主役の一つであるリンドウ。どこの山でも見かけられる。
由布岳&南平台!_e0272335_9155079.jpg
私が会いたかったムラサキセンブリ。探すけどなかなか見つからないので場所を変え、ゆっくりと見回しながら歩いているとありました!
今季お初でした。この嬉しさは今日の一番かなぁ。
由布岳&南平台!_e0272335_9204884.jpg
これからはムラサキセンブリ探しに苦労しなくて済みそうだ。
由布岳&南平台!_e0272335_9211947.jpg
あたり一帯を見回すと小さな株から大きな株まで。しばし興奮する有様。
由布岳&南平台!_e0272335_9221072.jpg
ほんのちょっと由布岳を背景に。
由布岳&南平台!_e0272335_9325263.jpg
もう一つ嬉しかったことはハバヤマボクチの濃い紫色の花を初めて見たこと。
由布岳&南平台!_e0272335_93457100.jpg
これまでは枯れたハバヤマボクチしか見たことがなかった。分類はキク科ヤマボクチ属。

《一口メモ》

 振り返ってみるとドタバタの山行であった。もっと計画的にやれば良いものにいつもこのような調子である。
反省するも次の山行時はもう忘れているのだ。まあいいか。ムラサキセンブリに会えたから。


                                          以上

by tinnan1515 | 2015-10-22 21:00 | 山歩き | Comments(10)

Commented by giroro at 2015-10-22 20:32 x
こんばんは。
今日は由布岳でしたか。
紅葉がどんなことになっているのかお写真楽しみです♪
南平台には、行ったことがないので、コースの様子も楽しみ♪
私がチャレンジするとしたら、2日に分けてのコースです。

三俣山、私も行ってきましたよ。
一人で はしゃいでしまって、うるさがられました。
大鍋からまわりの斜面を見上げてみたいと、思いました。
そしたら、なんと翌々日にうすきさんが、お写真をupしてくれました。
来年こそは…と、また目標が一つ増えました。
Commented by tinnan1515 at 2015-10-22 21:15
giroroさん、こんばんは。
由布岳は山麓の紅葉が楽しめますが、三俣山の紅葉と比較すると華々しさがないみたいです。
南平台はミヤマキリシマの咲く時期に登るのが良いと思います。
南平台の登山道は鶴見岳登山コースから分岐します。
鳥居バス停の交差点を過ぎた直後の右側に鳥居があり、そこから御嶽権現社を目指せば駐車場があります。

三俣山の紅葉は最高だったことでしょう。
大鍋の底に降りたのは初めてでした。それはそれは素晴らしい光景でした。
目標があることは楽しいですね。
是非、大鍋から天を仰いでみてください。素晴らしいですよ。


Commented by 悟空さん at 2015-10-22 22:08 x
こんばんは^^
いいコースを歩かれましたね^^
すごく長いですね~さすがです^^
私は寒い気温だとすごく強くなりますが暑いと極端にバテます(笑)
たぶん田中君は御鉢もするでしょうし正面から東?西?どちらにしても
マタエまで1時間切ると思います^^高千穂峰もきっと45分くらいで着くんじゃないかと
楽しみにしています^^
でも山頂でたくさんの方が待ってるのは嫌みたいでしたね~前回の放送でそんな印象を受けました。
Commented by furaibow581203 at 2015-10-23 03:40
うすきハッピーリタイアメントさん、おはようございます。
由布岳で7時間?と思いましたら鶴見の方にも行かれたのですね。
相変わらずハードな山歩き、脱帽です・・・。
このところ暖かい日が続き、思ったより紅葉が進んでいない気がしますが、
それでもいい感じでしたね。
次はどちらでしょうか・・・?
Commented by tinnan1515 at 2015-10-23 04:45
悟空さん、おはようございます。
鶴見岳まで縦走と思っていましたが南平台になってしまいました。
由布岳東登山道の紅葉は素敵でしたよ。
悟空さんの30分にはとてもかないませんでした。(笑)
田中陽希さんの歩くコースが楽しみです。
Commented by tinnan1515 at 2015-10-23 04:56
風来坊さん、おはようございます。
裏英彦山の紅葉も綺麗でしたね。
私は由布岳から南平台を歩きました。
由布岳のお鉢コースの紅葉は今一つ。山麓の紅葉が良かったです。
お花もめっきり少なくなりましたのでやはり紅葉詣でかと思っているところです。
黒岳や三里河原も良いかなと思案中です。
Commented by yamabakanikki at 2015-10-23 18:35
こんばんは~
 九重の紅葉もいぃですが、やはりこちらの紅葉が好みです。
 素晴らしいものを、ありがとう御座います。
 人も少なく、よいコースですね♪
 
Commented by tinnan1515 at 2015-10-23 19:30
山馬鹿さん、こんばんは。
沖縄旅行を楽しまれたご様子。
その後はなんと雲仙の紅葉速報と活発な行動が続いておりますね。
私は昨日由布岳の紅葉観賞でした。
くじゅうの様な紅葉ではありませんがそれなりに楽しむことができました。
由布岳東登山道は登山者も少なく静かな山歩きでした。
Commented by ポンちゃん at 2015-10-24 18:23 x
うすきさん、こんばんは
参りました。降参です~
そんな周回縦走の方法があったとは!
何時か真似させていただきます。^^;
Commented by tinnan1515 at 2015-10-25 03:31
ポンちゃんさん、おはようございます。
お陰さまでムラサキセンブリに出会えて嬉しかったです。
単独の時、由布岳・鶴見岳間の縦走はバスを利用すると便利ですよ。
鶴見岳からの下山はロープウェイの手もありますからね。
何時か挑戦してみてください。
名前
URL
削除用パスワード