人気ブログランキング | 話題のタグを見る

五家荘大縦走2日目 !

初日は九州百名山のピーlクを3座踏む。今日は烏帽子岳と国見岳の2座、そして計画書には歩行距離が昨日より8km長い28Kmである。

 昨日の山行後体調は完璧とは言えないがまあまあの状態であった。余程のことがない限り大丈夫だろうと思いつつ爆睡していた。午前3時に起床、登山準備を終えて二日目のスタートに立てた。              
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_20222073.jpg
今日のハイライトは熊本県で1番高い山国見岳だろう。それにしても長い1日となりそうだ。

                          記

【山行日】2015年5月31日 (日曜日)  曇り
【山行先】烏帽子岳(1692m)&五勇山(1662m)&国見岳(1739m)&後平家山(1560m)   
【山行者】18名 
【行動コース】峰越登山口(4:50)~ぼんさん道峠(5:20)~烏帽子岳(7:18/7:28)~五勇山(8:40/8:50)~小国見岳(10:02/10:10)~国見岳(10:43/11:10)~後平家山(13:37/13:44)~夫婦山(14:45/14:50)~南平家山(15:47/15:54)~五家宮岳(16:56/17:04)~ウードヤ山(18:08/18:18)~登山口(19:50)
【行動時間】13時間00分(休憩時間含む)
【行動記録】
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_20515419.jpg
スタート時点はヘッドランプを灯しながら早立ちであった。心配していた雨は今にも落ちてきそうな様相であったが、レインウエアーは未着で歩くことにした。登山口より120分地点烏帽子岳まで約1時間半である。、気合を入れて歩いた。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_2125683.jpg
本日最初のピークは烏帽子岳。雨はないもののガスの中であった。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_2105459.jpg
シャクナゲ群生地点。次のピーク五勇山まで約45分。ガスがありやゃ沈んだ気持ちに。テンションもなかなか上がりそうになかった。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1471727.jpg
でも、テンションなんか言っている場合ではないのだ。まだ10時間以上歩きが残っている。今日の天候はどんよりとした曇り空で今にも雨が降りだしそうな気配であった。今日の出たちは最初から雨具未着用で歩くことにした。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1413438.jpg
縦走路でオオヤマレンゲの蕾に出合う。束の間の嬉しさを感じた。森の貴婦人は祖母山9合目小屋付近で観賞したいと思っている。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1417968.jpg
登山道が交錯しているが先ずは五勇岳に。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_14301435.jpg
烏帽子岳から1時間12分で五勇山に到着。縦走時のピークは山頂征服の感じが今一つピンとこないのだが。次は熊本県で一番高い山、国見岳を目指す。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_14361686.jpg
縦走路で素晴らしいのは尾根の風景を楽しめることだ。この稜線を歩けるなんてとても幸せを感じる。日常の生活では巡り会えない光景、これだから山歩きはやめられない。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_14404189.jpg
小国見岳1708mを通過。空はなんとなく明るくなってきた感じで雨の心配は無さそうだ。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_14434445.jpg
国見岳に到着。先ずはお社に一礼。山女魚荘のお昼の弁当、美味しかったです。さて、本日ハイライトの国見岳の山頂を踏み、これから幾つもの山頂を越えて後半の部を頑張ります。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_17355260.jpg
村田さん、ご提供の集合写真。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_14574543.jpg
この光景は?水場での水補給ですが、ここがなんと川辺川の源流点でした。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_14595042.jpg
森林地帯で浄化された水は冷たく喉を潤してくれました。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1532799.jpg
オオヤマレンゲの蕾が膨らみ始めていた。開花まであと10日?
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1552490.jpg
ガスが立ち込め幽玄の世界を醸し出していた。異様な形をした巨木がその雰囲気を盛り上げている様だ。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1582143.jpg
広河原登山口分岐点。次に目指す山は平家山。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_15113812.jpg
ガスの中を歩くとなんだか無言になる様だ。前を見つめてひたすら歩いた。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_15141059.jpg
やはり山歩きは明るい方が断然楽しい。人生苦が有れば楽有りだ。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_15161888.jpg
イチイ平に到着。今回は平家山はパスして後平家山へ進む。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1518780.jpg
国見岳から2時間余りで後平家山に到着。なんとなく寂しさを感じる山頂だった。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_15211825.jpg
巨木のヒメシャラ。縦走路には沢山の巨木が生き続けていた。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_152331.jpg
次は夫婦山である。広い縦走路歩きは心地よいが濃霧の時は要注意。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1527125.jpg
夫婦山ではなんとなんと大盛り上り。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_17392456.jpg
村田さん、ご提供の集合写真。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_15292234.jpg
次のピークは南平家山。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1534611.jpg
1510mの南平家山。次のピークは五家宮岳。体力の方はまだ大丈夫の様だ。水分は小まめに補給し続けていた。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_17402145.jpg
村田さん、ご提供の集合写真。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_15395852.jpg
サスケさん、どうなさいましたか?五家宮岳の出発時間が17時04分。ここから約3時間弱の歩き、まだまだ頑張らないと。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_15454120.jpg
ウードヤ山に到着。小休止しヘッドランプを着用する。18時18分、いよいよ下山開始である。暗くなってくるの足元に注意。最後の最後で転ばないように慎重に下る。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_1552184.jpg
樅木富士の標識が最後の写真だった。登山口に17時50分着、辺りはすっかり闇の世界だった。最後は記念写真を撮り、山女魚荘に向かった。
五家荘大縦走2日目 !_e0272335_17334039.jpg
村田さん、ご提供の集合写真。
山女魚荘に辿り着き二日間の山旅を終えることができホットした気分になる。最後は山女魚荘様の温かいお茶とお饅頭のおもてなしでホットな気持ちになる。一気に疲れが取れたような感じであった。

《一口メモ》

 二日間に渡る五家荘大縦走、不安を抱えながらの山歩きだったが無事に目的を達成することができ大満足の二日間であった。お陰さまでチョッピリ自信が付いたような気分になった。
最後に五家荘大縦走に参加された皆様方には大変お世話になりありがとうございました。
感謝申し上げます。


                                                        以上

by tinnan1515 | 2015-06-01 22:00 | 山歩き | Comments(10)

Commented by yamabakanikki at 2015-06-01 22:18
こんばんは~☆

 二日連続、九州山地をずんばい歩かれ・・・ 涎が~♪(笑)
 「国見岳(おおぐるみ)」には10回程度、九州では一番好きな山かもです。
 もっともっと登りたいのですが、少々遠く・・・
 上福根山~やまいんきりの縦走路も、よかだすね!
Commented by tinnan1515 at 2015-06-02 05:54
山馬鹿さん、おはようございます。
九州脊梁山系の素晴らしさを認識したところです。
国見岳にぞっこんなのですね。
今回は縦走でピークに立ちましたが、登山口から歩けばもつともつと素晴らしさが体感できたと思います。
上福根山から山犬切の縦走路には感激でした。
九州脊梁山系にはこれからも足を運びたいと思っているところです。
Commented by 悟空さん at 2015-06-02 14:24 x
こんにちは^^
うすきさんの体力には本当に参ってしまいます。
大縦走最高にかっこいいですね^^
お疲れ様でした^^/
Commented by tinnan1515 at 2015-06-02 16:16
悟空さん、こんにちは。
すっかりご無沙汰致しておりました。
今回はお初の九州脊梁の山旅でした。
脊梁の山に驚きと感動をいっぱい頂きました。
二日間の大縦走楽しかったです。
悟空さんもこれからご指導が大変ですね。
体調に気を付けてください。
Commented by furaibow581203 at 2015-06-02 17:09
うすきハッピーリタイアメントさん、こんにちは。
思いっきり脊梁を堪能されたことと思いますが、下山が20時前。
お疲れ様でした。風来坊なら下山と同時になる時間です(笑)
今回の大縦走は人数がいないと厳しいでしょうね。
本日梅雨入りしましたので、次の山行の選択が難しいです。
Commented by tinnan1515 at 2015-06-02 19:20
風来坊さん、こんばんは。
朝早くから夜遅くまでの山歩きは初体験でした。
今回の縦走路歩きは18名で、しかも祖母・傾縦走路のようなアップダウンがありませんでしたので、思いのほか疲れませんでした。
いよいよ梅雨入りですね。
今週は平治岳のミヤマキリシマと鋸山のイワギリソウを予定致しております。
Commented by katuyamak at 2015-06-03 06:11
うすきさん、おはようございます。
五家荘大縦走、私が昨年登った懐かしい山ばかりで。
こちらも大阪から眺めてますが、また登りたい山ばかりです。

うすきさん、
サスケさん&ミーコさんのお元気そうな姿を拝見し、こちらも嬉しい気持ちになっております。
Commented by tinnan1515 at 2015-06-03 10:16
肉まんさん、おはようございます。
九州脊梁の山々を二日間歩いてまいりました。
肉まんさんが昨年歩かれ、絶賛されていたような記憶が蘇ってきました。また、歩きたくなる気持ちが徐々に芽生えつつあります。
今回は縦走路歩きが主体でしたが、素晴らしい樹林の尾根歩きには感激でした。
Commented by higetias at 2015-06-03 12:32 x
うすきさん、こんにちは。
二日間で48kmの五家荘大縦走お疲れ様でした。
雨を心配していましたが、予定通り遂行出来て良かったですね。
脊梁の尾根の素晴らしさにはやはり心惹かれるものがあります。
大縦走はとても出来そうにありませんが、また部分的に歩いてみたいと思います。
大縦走の気分を楽しませて頂きました。 
Commented by tinnan1515 at 2015-06-03 14:55
higetiasさん、こんにちは。
初めての九州脊梁の山でした。
雨の方は初日の午後から降り出しましたが、翌日は雨も上がり脊梁の尾根歩きを楽しむことができました。
縦走路にはトリカブトや山芍薬が群生地があり、花の時期に歩けばもっと楽しめそうです。
今回は縦走しながら各山頂に立ちましたが、次に登る時は登山口から山頂を目指したいと思いました。
名前
URL
削除用パスワード