人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!

2012年6月13日   水曜日   曇りのち晴れ

  北大船山の”森の貴婦人”オオヤマレンゲの蕾をブログで拝見したので
  鳴子山のオオヤマレンンゲ観賞と久住の山々のミヤマキリシマを観賞してきた。
  一番期待していたオオヤマレンゲは蕾の状態で残念。その上、久住の山は
  ガスで眺望もままならず意気消沈の山歩きだった。

                          記
【山行名】 鳴子山1643m~白口岳1720m~稲星山1774m~久住山1786.9m
~天狗ヶ城1780m~中岳1791m
【山行コース】レゾネイトクラブくじゅうP5:20~鳴子山分岐点5:55 ~鳴子山7:55
        ~白口岳9:10~稲星山10:10~久住山11:00~天狗ヶ城11:40~
        中岳12:05 /12:45~鳴子山13:45~レゾネイトP15:45
【行動時間】  10時間25分(休憩時間含む)
【行動記録】
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_902528.jpg

 今日の出発地点であるレゾネイトクラブくじゅう様の駐車場が綺麗に整備されていた。
 無断駐車でお世話になります。いつかは宿泊させていただきますと思うばかりです。
 低価格のランチメニューでもあればと思うのですが…。
 前置きはこのくらいにしてと、駐車場近くの沢筋に咲いていたバイケイソウです。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_915850.jpg

 山桜が植林してある公園です。  
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_921984.jpg
 
 公園から歩くこと10分程。ここを左に登っていきます。分岐点が分かりづらいですが
 登山道に入ればテープが頻繁にあり道迷いの心配はありません。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_931877.jpg

 雨に濡れた森林とても美しいのですが、ず~っと登りが続きます。また、昨日の
 雨で滑らないようにと足取りが重たかったです。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_974912.jpg

鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_982100.jpg

 ドウダンツツジに雨の雫がたっぷりついていました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_994423.jpg

 雲海に浮かぶ阿蘇山。鳴子山山頂手前のつかの間の晴れ間でした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9115443.jpg

 鳴子山周辺のミヤマキリシマは殆ど終で主役はドウダンツツジに変わっていました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_915382.jpg

 白口岳に向かう途中でした。ホウチャクソウの群生です。このような群生は初めてでした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_91753100.jpg

 ドウダンツツジの赤色。綺麗でした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9183439.jpg

 白口岳に到着しましたが、肝心なオオヤマレンゲを見逃していました。なんということか。
 岩場の登りに集中して周りが見えなかった。白口岳から稲星山に向かう途中登山者の
 お方にお会いしオオヤマレンゲの情報をお尋ねする。この方とは天狗ヶ城でもう一度
 お会いした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9252371.jpg

 ミヤマキリシマは健在でした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_927181.jpg

 ここから稲星山に向かいます。オオヤマレンゲを見逃したお蔭で登山コースの変更です。
 下りに鳴子山をもう一度歩くことに決めました。 
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9325546.jpg

  稲星山の斜面はピンクの絨毯でした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9343682.jpg

  稲星山、視界不良。次の山を目指します。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9401735.jpg
    
  久住山に向かう途中でマイヅルソウの群生に出会いました。
  ここで登山者のお方に出会い鳴子山のオオヤマレンゲの場所を詳しく教えて
  頂きました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9434265.jpg

  久住山を背景にマイヅルソウを取りましたが、まだ霧がかかっています。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9464481.jpg

  久住山は登山者で大賑わいなのに視界不良。自然のなすがまま。次の山に
  向かいました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_949113.jpg

  一瞬の晴れ間。硫黄山のガスが今日も立ち上っていました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_951085.jpg

  福岡県の中学校ご一行様。雄大な久住の景色を見せたあげたいのに残念ですね。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9534625.jpg
 
  中岳の方面に向かいますが霧は相変わらず流れていました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9553635.jpg

  ミヤマキリシマの無残な姿。犯人は?
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_9565619.jpg

  シャクトリムシです。平治岳のミヤマキリシマは虫害にあっていないのに!
  その理由が分かりました。
  天狗ヶ城から下山中の人はなんと白口岳でお会いした 登山者のお方から教えて
  頂きました。平治岳のミヤマキリシマは某企業が管理下にあり害虫駆除が行われて
  いるとのことでした。それにしてもどうにかならないものかと思うばかりです。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_1051532.jpg

  天狗ヶ城に着きました。本日5座目のピークです。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_1081252.jpg
 
  御池は静かな湖面でした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_1095067.jpg

  おっちゃん撮りましょうかの一声に即お願い致しました。
  滅多に自分は撮らないのですがなる程”おっちゃん”でした。
  写真を摂って頂いた男性の方、ありごとうございました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10155553.jpg

  今年最後のミヤマキリシマになりそうです。 
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10164432.jpg

  本来ならここから坊がづるを目指せたのに。でも今日はオオヤマレンゲに会わなくては。
  白口岳方面に向かいました。  
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10211255.jpg

  コケモモは何度でも撮れるチャンスはあったのですが。何故かここでパチリ。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10224848.jpg

  イワカガミももう終盤の様相を呈していました。 
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10242666.jpg

  鳴子山山頂に向かう岩場で見つけることができました。念ずればなんとやら。
  いやあ蕾とは嬉しかったですね。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10274437.jpg

  森の貴婦人はまだ深い眠りの中でした。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_1029537.jpg

  眠りから覚めかけ。でもまだ時間がかかりそう。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_1031557.jpg

  私の出番よと感じ取れました。あなたの姿を人目見たかったのに。
  別れを惜しみながら立ち去りました。
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10343050.jpg

鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10352882.jpg
 
鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10355668.jpg

鳴子山の”森の貴婦人”は蕾だった!!_e0272335_10365086.jpg

  ドウダンツツジ、花の色が楽しめました。

 《一口感想》
  水曜日の晴れマークに期待し山登りを計画したが、自分の思うままにならないのが人生。
  今日も見知らぬ登山者のお方からいろいろと教わりました。
  オオヤマレンゲにも会えドウダンツツジも楽しむことができ最良の一日でした。

                                                             了

by tinnan1515 | 2012-06-13 22:01 | 山歩き | Comments(6)

Commented by 悟空さん at 2012-06-14 17:02 x
こんばんは^^
オオヤマレンゲつぼみだったんですね~本当に残念です。
うすきさんの写真を見れて嬉しい日になりました*^^*
結局来週も雨で九重は中止になりそうです。
見たかったドウダンツツジをうすきさんのブログでたくさん拝見出来て
良かったです^^
Commented by tinnan1515 at 2012-06-14 20:28 x
 悟空の笑顔さん、こんばんは。
期待していたオオヤマレンゲは蕾で時期が少々早かったようです。
お陰様でドウダンツツジを沢山観賞できました。
自分の写真は滅多に撮らないのですが、登山者の方のご好意と
おっちゃんの言葉に反応して写して頂きました。
まさしくおっちゃんです。(笑)
本格的な梅雨で山行の計画が立てにくくなりましたね。

Commented by ミラ at 2012-06-14 21:16 x
うすきさん、レゾネイドからの歩きでしたか!!
お疲れ様でした~

貴婦人さんも控えめなお姿だったんですね~^^;;
こちら雲仙山系でも微笑みはもう少し先でした~

昨日・今日はお天気持ちましたが、いよいよ雨とも上手に付き合う日が続きますね~
私は・・・・チクチク励みます~(笑)
Commented by kabuto1952 at 2012-06-14 22:25
こんばんは。稲星山のキリシマは意外と開花していましたね。中岳と同じように虫が沢山付いていました。九重のオオヤマレンゲは猟師山意外は下旬の開花でしょうね。
Commented by tinnan1515 at 2012-06-14 22:41 x
ミラさん、こんばんは。
13日、14日と連続の山行でしたね。
明日以降は雨マークですからつかの間の有効活用でしたか。
オオヤマレンゲはまだ硬い蕾でした。
ミヤマキリシマはまだ観賞できましたが終盤のようです。
平日なのに久住の山は登山者で大賑わいでした。
Commented by tinnan1515 at 2012-06-14 22:50 x
いーさん、こんばんは。
鳴子山周辺のミヤマキリシマは既に終わっていましたが
他の山ではまだ観賞できる所も沢山ありました。
ミヤマキリシマの害虫被害には吃驚しました。
自然保護はできないものでしょうかね。
オオヤマレンゲはちょっと早かったですね。
名前
URL
削除用パスワード