人気ブログランキング | 話題のタグを見る

平治岳山行・雪道歩きに難儀する!

 遠出の山歩きから遠ざかっていたので、今回は男池登山口から平治岳に登る事にした。くじゅうの空を拝見するとくじゅう連山は真っ白。平治岳の積雪量が気になっていたのだが……。 
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_20383529.jpg
悪銭苦闘してやっと平治岳に立つことが出来た。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_2047592.jpg
男池に行く途中でユキワリイチゲ観察。

           記

【山行日】2020年2月11日 (晴)
【山行先】平治岳(1643m):由布市庄内町
【山行者】単独
【行動コース】男池P(9:30)~かくし水(10:00)~東尾根分岐点(10:45/10:50)~平治岳(13:30/13:55) ~東尾根分岐点(15:20/15:25)~男池P(16:15)
【行動時間】6時間45分休憩時間を含む)
【行動記録】
 今日は自宅を出たのが午前7時半だったので男池出発が9時半と遅いスタートになってしまった。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_20495230.jpg
今日の天気は晴と言うことで陽射しが差していた。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_20545613.jpg
今日は大ケヤキからパワーを頂く事に。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_20563235.jpg
落葉樹林地帯を歩いていると身のひきしまるような空気を感じる。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_4515221.jpg
かくし水手前付近に来ると段々と雪が見られる様になってきた。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_454055.jpg
かくし水に到着。ここから気合を入れて登らなくては。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_4553172.jpg
ソババッケ手前の東尾根分岐点に着く。ここまでは踏み跡があったので比較的順調に登ってこられた。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_4585658.jpg
遅い時間帯のスタートだったので少しでも時間短縮をと思いながら東尾根コースを選択したのだが、急登の雪道に足が進まなかった。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_52161.jpg
雪の下に隠れている木の根っこを踏みすってんころりんと滑ることが何度も。息が切れ立ち止まる回数が多いこと。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_544479.jpg
やっとの思いで吉部コースとの合流地点到着。この時はほっとした。山頂は間近である。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_56332.jpg
平治岳到着。なんと4時間もかかっていた。さあ、今日の眺望は?
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_585444.jpg
先ずは先日登った天狗岩と高塚山。PM2.5でやゃ霞んでいるのが残念だった。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_5111126.jpg
大船山の雄大な山容。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_5125076.jpg
くじゅう連山。星生山辺りは真っ白だった。坊がつるのマンサクも気になるのだがまだ先である。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_516887.jpg
涌蓋山はご無沙汰しているな。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_5173377.jpg
由布岳は霞の中だった。昼食タイムにするも疲れていたのか余り食べられなかった。13時55分下山開始。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_5202362.jpg
シャクナゲには小さな花芽が付いていた。
 午後になり気温が上昇しているため雪が溶けかかり急登の降りは滑り易くなっていた。おまけに登山靴の底に雪が付き歩きにくかった。下山途中、1回見事に滑りこけた。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_52603.jpg
やっとの思いで東尾根分岐点に着いた時はホットした。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_5273342.jpg
無事ゴールイン。今季一番の雪山歩きとなった。

《ユキワリイチゲ観察》
 もう間もなく開花かな。蕾が見られて嬉しかった。
平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_532323.jpg

平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_5323195.jpg

平治岳山行・雪道歩きに難儀する!_e0272335_5294171.jpg


                            以上

by tinnan1515 | 2020-02-11 21:00 | 山歩き | Comments(2)

Commented by 風来坊 at 2020-02-12 15:01 x
こんにちは、うすきハッピーリタイアメントさん。
平治岳の直登コース、お疲れ様でした。雪が無くても休み休み登る私ですので、相当苦労するだろうな・・・と思いながら拝見しました。
背振のマンサクは、少しほころび始めました・・・。
Commented by tinnan1515 at 2020-02-12 15:20
風来坊さん、こんにちは。
マンサクの開花情報ありがとうございました。
とても気になっておりましたので参考になります。
平治岳の直登コースでは難義いたしましたが、ユキワリイチゲの蕾を見ることが出来ましたので良かったです。
名前
URL
削除用パスワード