人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ツクシショウジョウバカマ観察日記!

2019年3月6日    水曜日(雨)

 3月に入り雨の日が多くなっているが、今日も朝から雨であった。午前中はデスワークと読書で今月3冊目の本を読み終えた。

 午後からは家内をパソコン教室に連れて行った帰り道に、ツクシショウジョウバカマ観察に行く事にした。3月3日の時点で白い蕾の、その後が気になっていたのである。

 ツクシショウジョウバカマがある所は、車を停めた地点から歩いて数分の所。少々の雨でも花見たさの一心であった。
ツクシショウジョウバカマ観察日記!_e0272335_17233027.jpg
昨年から観察しているツクシショウジョウバカマ。今日は雨の中で漸く開きかけている姿を見る事ができた。開花まであと一日か?明日も覗いて見ようかなな。

《ことわざ慣用句の学習》
●言葉は立居を表す
●五斗米の為に腰を折る
●子供の喧嘩に親が出る
●子供は風の子
●碁に凝ると親の死に目に会えない

《日本名言名句の辞典》小学館
1、人の生死・一生
“青年”
22)青年にとって反抗は生で、忠実は死だ。
*三島由紀夫『鏡子の家』(昭和三十三~四年)
●だが、引き続いて、「これはもう言い古されたことだ。ところで青年にとって、反抗が必要なのと同じくらい、忠実も必要で、美味しくて、甘い果実なんだ」と述べられる。

23)青年の冒険を、人格的表徴とくっつけて考える誤解ほど、ばかばかしいものはない。
*三島由紀夫『堀江青年について』(昭和三十七年)
●太平洋横断した堀江青年が「謙虚好青年」でなかったことを批判したジャーナリズムを批判して述べられた言葉。

24)世間が若い者に求める役割は、欺され易い誠実な聴き手ということで、それ以上の何ものでもない。
*三島由紀夫『天人五衰』(昭和四十五~六年)
●透に世間知を説く本多の言葉

《漢字の学習》
【もの忘れ、認知症にならない漢字思い出しテスト】 編集:ど忘れ現象を防ぐ会
〈第4章〉 そんなに難しくないのになぜか【書けない漢字】
●( )に漢数字を入れて言葉を完成させてください。
1)( ) ( )番 ≪得意な事≫  2)( )秋楽 ≪最終日≫ 3)( ) ( )屋 ≪野菜や果物を買う…≫
4)( )枚舌 ≪うそをつくこと≫  5)( )行半 ≪昔の離縁状≫  6)( )張羅 ≪服を持っていなくて…≫
7)( )貨店 ≪デパートですね≫  8)( ) ( )時中 ≪二六時中とも≫ 
9)( )月晴れ ≪もうすぐ梅雨です≫ 10)( )夕 ≪短冊にお願いを…≫
11)( )能薬 ≪どんな病気も大丈夫≫ 12)尺( )  ≪昔の日本の縦笛≫
13)( )重桜 ≪シメイヨシノだけでない≫  14)( )阿 ≪東屋とも≫
15)( ) ( ) ( )縄 ≪神社には必ずある…≫  16)( ) ( )日 ≪晦日とも≫

【解答】
1)十八番  2)千秋楽  3)八百屋  4)二枚舌  5)三行半  6)一張羅  7)百貨店  8)四六時中
9)五月晴れ  10)七夕  11)万能薬  12)尺八  13)八重桜  14)四阿  15)七五三縄
16)三十日

《今日の小さな歓び》
 ツクシショウジョウバカマの観察。


                                    以上

by tinnan1515 | 2019-03-06 17:55 | 思いのままに綴る日記 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード