人気ブログランキング | 話題のタグを見る

図書館通い!

2018年12月6日   木曜日(雨のち曇)

 天候が悪いので歩きに出掛ける気分にもなれず散髪に行く事にした。散髪は月1回のペースで行っている。地肌が見える程髪が薄くなってきたので、髪の毛の伸びが遅くなることを期待しているのだが、そううまくはいかない様だ。

 午後からは本の返却で図書館通い。歩いて行こうと思ったのだが結局は車で行ってしまった。本日借りた本は2冊。『光の人』の著者、今井彰さんは1956年大分県生まれと云うことで借りる事にした。

1)光の人  今井彰 著
図書館通い!_e0272335_1633834.jpg
今井彰 (いまい あきら、1956年 - )は、大分県佐伯市出身の元NHKエグゼクティブプロデューサー、作家。

2)ダンス・ダンス・ダンス 下  村上春樹 著
図書館通い!_e0272335_164130.jpg
村上作品はダンス・ダンス・ダンスで9冊目となる。

《ことわざ慣用句の学習》
●規矩準縄
●聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
●聞けば聞き損
●聞けば気の毒見れば目の毒
●騎虎の勢



《日本名言名句の辞典》小学館
1、人の生死・一生
“若さ”
10)若い時は、血気うちに余り、心、物に動きて、情欲多し、身を危ぶめて砕けやすき事、球を走らしむるに似たり。
*兼好 『徒然草』(十四世紀前半)
●若い人が血気のあまり身を危うくして破滅しやすいのは、ちょうど球を強くころがすのに似ている。
               
11)若きときは、血気いまださだまらず、いましむる事いろいろあり。      
*山東京伝 『江戸生艶気樺焼』(天明五年・1785)
●戯曲中の、親鸞の言葉。

12)若さというものは、何事をも楽しくさせる。
*獅子文六 『患者の楽園』(昭和四十一年)

《漢字の学習》
【こんな漢字・あんな漢字(下)】 著者:木村正男 発行:日本技能教育センター 
8、敬語の基礎知識 
●チェックテスト3  次の文の敬語として不適当な表現を訂正しなさい。
1)ぜひ、お力をご拝借したいのですが。 (    )→(    )
2) それでは、早速にもらいにまいります。 (    )→(    )
3)しばらくお会いしておりませんが、どう過ごしておりますか。  (    )→(    )
4)失礼ですが、お名前はなんと申されますか。  (    )→(    )
5)やはり部長も存じておられましたか。  (    )→(    )
6)ついでがありましたら、どうぞお立ち寄りください。  (    )→(    )
7)さめますので、どうぞお食べになってください。  (    )→(    )
8)明日、ご都合をうかがってから行きたいと思います。  (    )→(    )
9)そちらは雨が降っていらっしゃいますか。  (    )→(    )
10)これは、わたくしがあなたのためにお作りした料理です。  (    )→(    )

【解答】
1)ご拝借 → 拝借
2)もらいに → いただきに
3)どう過ごしておりますか → いかがお過ごしですか
4)申されますか → おっしゃいますか 
5)存じておられましたか → ご存じでいらっしゃいましたか
6)ついで → おついで
7)お食べになって → 召し上がって
8)行きたい  → まいりたい
9)いらっしゃいますか → いますか
10)お作りした → 作った

≪今日の小さな歓び≫
 図書館通い。

                                       以上

by tinnan1515 | 2018-12-06 16:30 | 思いのままに綴る日記 | Comments(0)

名前
URL
削除用パスワード