人気ブログランキング | 話題のタグを見る

サネカズラの蕾観察!

2018年7月18日  水曜日(晴)

今朝は何かしら気分が良く体がスムーズに動く。そうだ、今日はやりかけの剪定作業をやるぞと意気軒昂だった。剪定用にとチェンソーも購入しているの初試しも兼ねる事にした。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_18213424.jpg
先日購入したチェンソー。
 午前8時作業開始。朝の内だから少しは涼しいかと思っていたのだが、日差しが強くて汗ダラダラ。おまけに梯子に乗っての作業、しかもお初のチェンソーなので要領が悪く最後の方は剪定鋏を持っていた。 作業は午前中で打ち切り、午後からはお花散策に出掛けた。

《お花散策》
 サネカズラの赤い実は昨年里山で見ていたのだが、花は一度も見たことがなく興味津々であった。花の開花時期を調べて見ると8月頃。まだ早いのだが観察に行く事にした。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_1839207.jpg
ウォーキングも兼ねていたので芝尾地区から歩いているとこのシダに出会った。シダの葉の上に付いているのは花?初めて見る光景だった。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_1847163.jpg
山際の藪の中にセンニンウが咲いていた。まさか、センニンソウに会えるとはラッキー。やはり行動すれば何か得るものがある。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_18502740.jpg
今日は歩数を稼ぐため仏舎利塔に向かっていたらコクランに出会う。このコースにコクランがあるとは初めて知る。来年が楽しみである。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_18543194.jpg
途中下山古墳の標識がある。1957年7月10日に国の史跡に指定されている。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_18595296.jpg
仏舎利塔は見るだけで目的地に向かう。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_1925092.jpg
ヘクソカズラ(屁糞葛)は、アカネ科ヘクソカズラ属の蔓( つる)性多年草で、至る所に多い雑草。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_1934988.jpg
目的のサネカズラ。花ではなく蕾を確認することができた。開花が待ち遠しい、あと半月経てば花が見られるだろう。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_197632.jpg
開花直前のクサギ。
サネカズラの蕾観察!_e0272335_198937.jpg

サネカズラの蕾観察!_e0272335_191084.jpg
ウバユリが咲いているとはビックリ。ウバユリ(姥百合)はユリ科ウバユリ属の多年草。

 小一時間程度の花散策であったが、意外と多くの花に出会うことが出来た。里山でもまだまだ自分の知らないことが多い。季節ごとに足を運ぶことを心がけなくてはと思った。

                                               以上

by tinnan1515 | 2018-07-18 19:20 | 思いのままに綴る日記 | Comments(2)

Commented by 風来坊 at 2018-07-19 07:07 x
おはようございます、うすきハッピーリタイアメントさん。
暑い中での剪定作業、お疲れ様でした。
チェーンソー、扱いには気を付けて下さいませ。
私も親元で作業する時には、安くても厚手の皮の手袋を使って、作業しています。
リョービの製品ですので、安全性はしっかりしているとは思いますけど。
Commented by tinnan1515 at 2018-07-19 19:33
風来坊さん、こんばんは。
初めてのチェーンソー作業でしたので緊張致しました。
上手に使いこなすまで経験を積みたいと思っているところです。
厚手の皮の手袋参考になりました。
ありがとうございました。
名前
URL
削除用パスワード