人気ブログランキング | 話題のタグを見る

里山歩き!

2017年7月8日   土曜日

 室内掃除をしていたら家内から大きな声で”お父さん”と呼ばれる。行ってみるとおばあちゃんがトイレ前の廊下で倒れていた。室内掃除が終わったら里山歩きでもと思っていた矢先である。

 倒れているおばあちゃんを抱えて起こそうとするも、足を踏ん張ることができず寝かせる事にした。その後の対応は救急車出動をお願いする。病院で血液やCT検査するも骨折や脳の異常はなく、入院の必要もなかったのでホッとする。そして、昼食も平常通り食べたのでひと安心した。

《里山歩き》
 不安定な空模様だったが午後から里山歩きに。気になっているコオニユリと一万歩が目的だった。今回は臼杵総合公園から三角台、そして、龍王山の周回コースであった。 
里山歩き!_e0272335_16112660.jpg
三角台登山口近くに咲いていた花。この近くでナンバンギセルが見られるのだが時期尚早だった。
里山歩き!_e0272335_16114470.jpg
三角台への尾根筋歩きは蒸し暑くて汗だくだく。30分弱で三角台に到着、実に1ヶ月振りであった。何か花は咲いていないかと見渡すと。
里山歩き!_e0272335_1612386.jpg
オカトラノオが咲いていた。すでに咲き終わっているもの、咲いているもの、そして蕾ありと花の変遷を伺い知ることができた。空を眺めると雨雲がだんだんと大きくなっている。長居は無用と言う事で龍王山を目指す。龍王山間近で雨が落ち出してきた。傘を取り出し山頂に着くと雨は上がり通り雨だった。山頂から目指すは今日のメイン、コオニユリの咲く場所だった。
里山歩き!_e0272335_16131977.jpg
今季最初に出会ったコオニユリ。最初に開花した花はすでに落花、一つは枯れ始めていた。二つの花が見頃か?。いつの間にやら大きく変化していた。
里山歩き!_e0272335_16135277.jpg
そして、今日新たなコオニユリに出会う。
里山歩き!_e0272335_16143498.jpg
やはり咲き始めが一番輝いている。コオニユリはこれで満足。追っかけは終わりとしましょう。
里山歩き!_e0272335_16152087.jpg
今日最後の花はこの花?
 里山の花も真夏になると殆ど見られなくなるが、次はママコナとセンブリかなぁ。

《漢字の学習》
【読めそうなのに読めない漢字の本 】 日本常識研究会編
最初から読める気がしない漢字
【問題】 
1)屡屡  2)鴛鴦  3)恙無い  4)木賊  5)翳す  6)舳艫千里  7)糸瓜
8)蟒蛇  9)泥む  10)暮靄  11)杜若  12)態と  13)飛蝗  14)襁褓
15)鰾膠  16)碾茶  17)霹靂  18)蹇々匪躬  19)齎す
  20)鞴  21)鏑鐫

【解答】
1)しばしば   2)えんおう  3)つつがない  4)とくさ  5)かざす  6)じくろせんり
7)へちま  8)うわばみ  9)なずむ  10)ぼあい  11)かきつばた  12)わざと
13)ばった  14)むつき  15)にべ  16)たんちゃ  17)かみとき  18)けんけんひきゅう 
19)もたらす  20)ふいご  21)かぶらえり    
●翳す ⇒手や、手に持ったものを頭上に高くかかげること。
●舳艫千里 ⇒多くの船が連なって進んでいるさま。
●泥む ⇒とどこおる。こだわる。
●暮靄 ⇒日暮れ時のもや、晩靄。
●襁褓 ⇒大小便対策のお尻当て布。おむつ、おしめ。
●鰾膠 ⇒粉茶を蒸し、薄板状に固めた中国茶。
●碾茶 ⇒乾燥する。「日照りで畑がー」。
●霹靂 ⇒雷が落ちること。落雷。
●蹇々匪躬 ⇒臣下が我が身を省みずに主君に仕えること。利害を考えず忠義をつくすこと。
●齎す ⇒持ってくること。「幸福をー」。
●鏑鐫 ⇒刃の先が曲がっているノミ。彫刻の仕上げに使用。

《今日の小さな歓び》
 伊集院静さんの本『機関車先生』に熱中した事。

                                          以上

by tinnan1515 | 2017-07-08 20:30 | 思いのままに綴る日記 | Comments(8)

Commented by otohime_22 at 2017-07-09 06:48
おはようございます。
大雨被害がなくて何よりです☺
またお母様には怪我等なくて良かった❗❗
雲仙山系では高校生の登山競技九州大会が開催中です~
天候不安定で応援も行けず😨
里山の花散策は良いですね👍
最後の花はガンピかな?
此方ではキガンピの頃です~😉
Commented by tinnan1515 at 2017-07-09 07:44
ミラさん&tetu-1さん、おはようございます。
臼杵の方は大雨の被害がなくひと安心といったところです。
雲仙の方も大丈夫だった様ですね。
でもまだまだ油断できない天候が続いている様です。
登山競技九州大会の応援は残念ですね。
地元では盛り上がっていることでしょう

ありがとうございます。今朝のおばあちゃんは元気の様です。
昨日の出来事が嘘見たいです。
遠出の山歩きもままならず近場の花散策でした。
最後の花は蔓性の植物でした。
Commented at 2017-07-17 16:59 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by tinnan1515 at 2017-07-17 19:55
aranciaさん、こんばんは。
ブログご訪問頂きありがとうございます。
またこの度はヤブツルアズキの名前を教えて頂きありがとうございました。
似たような花でノアズキもあるようですね。
ヤブツルアズキを入れたオコワ、とても美味しそうです。


Commented by arancia at 2017-07-19 14:52 x
過ごしやすいとは言いがたい日が続きますが、お元気そうな記事、読んでいるだけで励みになります。ノアズキと葉っぱがどうなのかな?と思ったのですがいかがでしたでしょうか? または別の蔓性植物かな、と。。。
Commented by tinnan1515 at 2017-07-19 17:26
aranciaさん、こんにちは。
拙いブログを読んで頂きありがとうございます。
今日はクマゼミの鳴き声を聞きました。
この鳴き声を聞くと真夏の暑さを感じます。
ヤブツルアズキか、それともノアズキかなと迷いましたが、結局はわかりませんでした。もっと学習したいと思っているところです。
Commented by arancia at 2017-08-22 11:18 x
処暑の日も間近、少しずつ秋の気配が感じられるこの頃ですね。いつも楽しみに拝読しております。今更ですが、最後の黄色い花はタンキリマメなのかな?と。。 一枚のお写真から勝手な推測では甚だ頼りないコメントで申し訳ありません。トキリマメなど似たような仲間がいて、勉強になります。美しいグリーンリュックがお供してくれると山行もウキウキされることでしょう! しばらくしたら蔓にかわいい実が弾けているのかな? そのとき出会えたらもっと判りますね。
Commented by tinnan1515 at 2017-08-22 18:11
aranciasさん、こんにちは。
山に入るとツクツクボウシの鳴き声に秋を感じる今日この頃です。
いつも訪問頂きありがとうございます。
そして、今回はタンキリマメの名前を教えて頂き勉強になりました。
近々おニューのザックを担いで山歩きをと考えているところです。
名前
URL
削除用パスワード