人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!

2013年5月21日   火曜日   晴れ 

 4月26日、鶴見岳西登山道を歩いた時、馬の背分岐点から鞍ケ戸が目前に見えるのだが、当日は鞍ケ戸は目指さず下山した。今回は鶴見岳から由布岳の縦走を計画中。縦走時に鞍ケ戸のピークを目指すべきかを検討するため歩いてみた。もちろんミヤマキリシマの観賞も楽しみの一つであった。

                            記
                         
【山 名】 鶴見岳(1375m)、鞍ケ戸(1344m)、南平台(1216m)
【山行者】 単独
【山行コース】登山口P(6:00)~南平台分岐点(6:40/6:45)~鶴見岳(7:55 /8:05)~馬の背分岐点(8:30)~鞍ヶ戸(9:10/9:30)~船底新道分岐点(9:55)~西登山口&船底・内山分岐点(10:10)~由布岳東登山口分岐点(10:50)~南平台分岐点(11:05)~南平台(11:25 /12:10)~踊石(12:25)~御嶽権現社(13:15)~登山口P(13:25)

【行動時間】7時間25分(休憩時間含む)
【行動記録】
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_1991427.jpg
広場の駐車場から車道を歩いて御嶽権現社へ。本日の安全祈願を済ませ登山口からスタートです。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_19222918.jpg
汗ばんできたので南平台分岐点で衣服調整。40分程歩いたが足が重たく前へ進まない。昨日、バイクロード45km走行した疲れが足に影響を及ぼしている様だ。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_19272833.jpg
喘ぎながら山頂にたどり着くと一部ミヤマキリシマが開花していました。それにしても足腰が弱っていることを痛感する。一休みして鞍ヶ戸へと進みます。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_19304193.jpg
本日のコースを確認。鞍ヶ戸までの所要時間は約1時間と記載されています。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_1936724.jpg
途中の展望所から由布岳を眺めるとスッキリしない光景でした。黄砂の影響でしょうか。満開に近いミヤマキリシマもところどころにあります。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_19395896.jpg
ミヤマキリシマはこんな状況でした。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_19421586.jpg
黄砂に霞む由布岳です。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_19595350.jpg
馬の背、此処からが試走の始まりです。鞍ヶ戸を目指しその後は引き返さず南平台に向かう予定です。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_2045155.jpg
鶴見岳を振り返ると彼方に見えるようになりました。ミヤマキリシマも輝いています。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_2081141.jpg
縦走路のミヤマキリシマ、まだまだこれからの所も沢山ありました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_2095654.jpg
由布岳を眺めながら縦走路を歩きます。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_20115161.jpg
65分かけて鞍ヶ戸に着きました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_20213079.jpg
目前に内山が見えますが今日のコースではなく眺めるだけでした。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_20234333.jpg
ここから船底新道の方へ進みました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_2032755.jpg
バイケイソウが至る所にありますが花芽はこの株だけのようでした。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_20333393.jpg
ヒトリシズカの葉っぱが生き生きしています。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_20344749.jpg
原生林みたいな景色が続きます。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_203633.jpg
フラットな山路で心地よいコースでした。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_20373490.jpg
ここから鶴見岳西登山口を目指します。高度1150mの巻道をしばらく歩きました。殆ど高低差がなく歩くのには楽でしたが石がゴロゴロで歩くのに要注意です。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_53894.jpg
由布岳を眺めながら巻道を歩きます。相変わらず黄砂で霞んでいます。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_571672.jpg
由布岳東登山道口までもう少しです。この時点で10時50分、日向岳自然観察路を歩いて由布岳正面登山口までと思いつきましたが、足は南平台に向かいました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_5184880.jpg
南平台周りで下山します。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_5262186.jpg
南平台に到着です。ミヤマキリシマは見頃でした。今日最初のピーク鶴見岳です。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_530246.jpg
こちらも鶴見岳。ミヤマキリシマがとても綺麗に咲いていました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_5325032.jpg
山肌には沢山のミヤマキリシマの絨毯です。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_5434440.jpg
今日2番目に踏んだピーク鞍ヶ岳です。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_5381364.jpg
こちらは由布岳です。今日は黄砂で雄大な由布岳は霞っぱなしでした。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_5403544.jpg
最後の由布岳です。ミヤマキリシマを充分に堪能致しました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_547239.jpg
昼食でとうふそうめんを食べました。今日は一杯のコーヒーが美味しかったです。セブンイレブンで買ったものです。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_552411.jpg
南平台の山頂は裸になりつつあります。木陰を見つけて休息。その木には花が咲いていました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8162186.jpg
下山中にこんな木の花に出会えました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8172664.jpg
踊石だそうです。コースアウトもなく間もなく分岐点です。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8194541.jpg
木に咲く花には余り目が届きませんが目線の高さに咲いているとついつい撮りたくなります。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8223021.jpg
一人静かは山中深くに群生していましたが、御嶽権現社周辺で出会うとは。今年初めての二人静でした。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8253453.jpg
ツクバネソウにも会えました。嬉しいですね。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8261421.jpg
ホウチャクソウも静かに咲いていました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8282748.jpg
御嶽権現社を後に階段道から駐車場に向かいました。
鶴見岳縦走路ミヤマキリシマ3~4分咲き、でも満足でした!_e0272335_8303281.jpg
13時25分、何事もなく駐車場に着くことができました。私の車を含めて3台です。ひと組の方は南平台の分岐でお会いしました。

《一口メモ》

 ミヤマキリシマも楽しめ初めての登山道も歩いた。充実感を味わえた山歩きであった懸案事項の鶴見岳から由布岳の縦走も今回の踏査でなんとか目鼻がついた。後は体力を養い縦走路の山歩きを具現化させたい。

                                                       以上

by tinnan1515 | 2013-05-21 16:46 | 山歩き | Comments(8)

Commented by よっちゃん at 2013-05-21 23:14 x
お~、早速歩かれたんですね!
鶴見岳から内山周辺の登山道は案外、歩いて楽しいルートが多い地帯で、好きな地帯です。
今回の踏査が終了したということは、近いうちに鶴見岳から由布岳にチャレンジするんですね。
レポを楽しみにしています。
Commented by tinnan1515 at 2013-05-22 04:50
 よっちゃんさん、おはようございます。
よっちゃんさんの鞍ヶ戸山行記のお蔭で踏査を早めに終えることができました。ミヤマキリシマも満開のものもあり楽しむことができました。
船底新道は初めてでしたのでワクワクしながら歩きました。いずれは内山あたりまで足を伸ばしたいと思っております。
さて、鶴見岳から由布岳の縦走ですが、今回の踏査で鞍ヶ戸はコースから外す事にしました。
今回の縦走で体力低下を痛感致しました。もう少し体力を付けてから挑戦致します。
Commented by 悟空さん at 2013-05-22 19:52 x
こんばんは^^
今回コースも雰囲気がいいですね~
由布岳への縦走もすぐにしそうな勢いですね(笑)
鶴見岳のミヤマキリシマも綺麗ですよね^^山へ行けないので
ブログを見て一緒に登った気分になれました~有難うございます^^
Commented by tinnan1515 at 2013-05-22 20:30
悟空さん、こんばんは。
今回の周回コースは由布岳を眺めながら歩けますので楽しかったです。また、船底新道コースは雰囲気が良かったですよ。
ミヤマキリシマも随所で楽しむことができました。
鶴見岳から由布岳の縦走は体調が整い次第挑戦致します。
ミヤマキリシマ観賞はこのあとも予定いたしておりますので、是非ご覧になってくださいませ。
Commented by higetias at 2013-05-23 05:58 x
うすきさん、おはようございます。
うすきさんの鶴見岳縦走山行記、1年前(6月3日)を思い出しながら、
楽しく読ませて頂きました。(全く同じコースでした。) 
今年はミヤマキリシマも早いようですね。
くじゅう山開きの混雑を避けて今週末に阿蘇or由布岳辺りを
歩いてみようかと考えていましたので、大変参考になりました。
今後のミヤマキリシマ情報や鶴見~由布縦走記も楽しみにしています。
ありがとうございます。
Commented by tinnan1515 at 2013-05-23 08:54 x
 higetiasさん、おはようございます。
1年前に同じコースを歩かれていたとは。
鞍ヶ戸の縦走路はミヤマキリシマで素晴らしかったでしょうね。
私は初めての周回コースでしたので船底新道が歩きが新鮮でした。
これからはミヤマキリシマを求めての山歩きが多くなるでしょうね。私もどちらかと言うと混雑は避けたい方です。
まだ先になりますが白色のミヤマキリシマ観賞に出かけたいと思っております。
鶴見・由布岳縦走も体調が整い次第、挑戦予定です。
Commented by 風来坊 at 2013-05-24 06:17 x
うすきさん、おはようございます。
火曜日に歩かれたのですね。鶴見のミヤマキリシマも咲いているのですね。もう少ししたら由布岳のミヤマキリシマも咲きそうです。
段々と標高・距離が増えてきてますので、九重や祖母に行かれる日も近そうです。
私も今週末は天気が良さそうですので山歩きを楽しむ予定です。
Commented by tinnan1515 at 2013-05-24 16:20
 風来坊さん、こんにちは。
少しずつですが山歩きを楽しめるようになりつつあります。
今回は鞍ヶ戸が目的でしたがミヤマキリシマを充分楽しめました。また、船底新道は初めて歩くコースでしたので喜びも倍増でした。
週末は男池周辺を歩く予定です。
風来坊さんも週末を存分に楽しまれてくださいませ。
名前
URL
削除用パスワード